
このような悩みに答えていきます。
✔️ この記事でわかること
2021年からNFTが一気に盛り上がり、高額で取引されるようになりました。
2022年になり、NFTで収益化する方法が少しずつ増え、副業として取り組みやすくもなっている状態です。
とはいえ、NFTの副業は具体的に何があるのか、どうやればいいのかわからない人も多いはず。
そこで本記事では、おすすめのNFT副業を紹介しつつ、始め方や稼ぎ方を紹介していきます。この記事を読むことで、NFT副業で月数万円の収益化を目指せる状態になります。

ぜひ、興味のある副業から始めてみてくださいね。
目次
NFT副業がおすすめな理由
結論、NFT副業は稼げます。主な理由は以下の3つです。
- NFTが日本で浸透しつつある
- ライバルが少ない
- これからも市場が伸びる可能性が高い
僕自身、NFTの転売とNFTアフィリエイトをメインに取り組んでいますが、どちらも数万円単位の収益化に成功しています。
もちろん、100万円以上稼ぐとなるとかなりの努力が必要ですが、月数万円であれば初心者からでも稼ぐことは十分可能です。
NFT副業のおすすめ副業5選
NFTのおすすめ副業は以下の通りです。
NFTのおすすめ副業
- NFTを出品して稼ぐ
- NFT転売で稼ぐ
- NFTアフィリエイトで稼ぐ
- NFTゲームで稼ぐ
- NFTのイラスト作成で稼ぐ
1:NFTを出品して稼ぐ
一つ目は自分でNFTを出品して稼ぐ方法です。
自分でイラストを描くか、ココナラなどのサイトで作成依頼し、Openseaなどのプラットフォームで販売します。
イラストを依頼する場合は、商用利用できるかどうかを確認しておきましょう。
出品の方法は今後記事にする予定です。しばしお待ちを...
2:NFT転売で稼ぐ
「NFT転売」も稼ぎやすいNFT副業の一つです。

やり方の手順は以下の通り。
- アローリスト(優先購入権)を獲得する
- NFTをMint(購入)する
- 転売する
僕自身の例で言うと最近では「わふくジェネ」が成功例です。
- わふくジェネのアローリストを獲得し、約2000円で10体mint
- わふくジェネの価格が一体0.05ETH(約10000円)になる
- 転売していれば、2000円で買ったNFTが10万円の収益になる
転売目的で購入したわけではないので、NFTは今も手元にありますが、もし転売していれば50倍の収益になっていた計算です。アローリストの入手条件は各プロジェクトで異なるので、Discord等で確認してみましょう。
NFTを入手して販売するまでの流れは以下の記事で解説しているので、参考にしてみてください。
>>NFTプロジェクトへの参加方法 続きを見る
【完全版】NFTプロジェクトの始め方、参加方法を5ステップで解説【注意点あり】
3:NFTアフィリエイトで稼ぐ
NFTアフィリエイトも副業としておすすめです。なぜなら、NFTはライバルが少なく、案件の単価も高いからです。

具体的には、以下のようなステップで記事を書いていきます。
- NFTを購入
- 購入した体験談を発信
- 仮想通貨口座開設でマネタイズ
今からNFTアフィリエイトを始めるなら、ジェネラティブNFTの紹介記事を書くことをおすすめします。なぜおすすめかというと、アローリストの条件の一つにブログ記事の投稿を設定しているプロジェクトが多いからです。
また、プロジェクトの担当者やインフルエンサーの目に留まりやすく、SNSで拡散されやすいのもメリットです。実際、僕自身も先日イケハヤさん(@IHayato)に拡散していただきました。
4/
まだあります。10月30日ローンチ予定の @APP_PANDAO は外せませんね。TikTokで65万フォロワーを抱える人気キャラ「あおぱんだ」がジェネラティブNFTに!
価格はなんと0.001ETHを予定。WLは現在も配布中。まぁ……WLもらえたら「勝ち確」でしょう。はい。https://t.co/Sfciwd36wH
— 🍺 ikehaya (@IHayato) August 17, 2022
多分、半年後だとライバルが増えて稼ぎにくくなると思うので、始めるなら早い方がいいですね。NFTアフィリエイトで月1万円を稼ぐ具体的なステップは以下の記事で紹介しています。
>>NFTアフィリエイトの始め方 続きを見る
NFTアフィリエイトの始め方と月1万円稼ぐやり方を解説【初心者OK】
4:NFTゲームで稼ぐ
ゲームが好きな人は、NFTゲームを副業にして稼ぐ手もあります。
おすすめのゲームは以下の通り。
- Axie Infinity(アクシー・インフィニティー)
- TheSandbox(ザ・サンドボックス)
- Illuvium(イルビウム)
- My Crypto Heroes(マイクリプトヒーローズ)
- PolkaFantasy(ポルカファンタジー)
- BombCrypto(ボムクリプト)
- StarAtlas(スターアトラス)
- Crypto Spells(クリプト・スペルズ)
- Bloktopia(ブロックトピア)
- 元素騎士オンライン
上記の通り。
気になるものから取り組んでみてくださいね。
>>おすすめのNFTゲーム 続きを見る
【2023年】NFTゲームおすすめ10選!始め方も解説【遊んで稼ぐ】
ちなみに、最近ではゲームだけでなく、スニーカーNFTを購入して歩くことで仮想通貨を稼ぐ「Move to eran」や眠るだけで仮想通貨が稼げる「Sleep to earn」の注目されています。
5:NFTのイラスト作成で稼ぐ
NFTのイラストを作成する稼ぎ方もあります。これからNFTを出品したい人は増えるので、そんな人にイラストを提供するといったやり方です。
イラストが得意な人はココナラなどのプラットフォームを使って販売してみてはいかがでしょうか。
NFT副業の始め方
では、NFT副業の始め方を紹介していきます。とはいえ、取り組む副業によって始め方は異なるので「これはどの副業に取り組むためにも必要」という作業を紹介します。
NFT副業の始め方
- コインチェックに登録する
- イーサリアムを購入する
- メタマスクを用意する
- Openseaとメタマスクを紐づける
- NFTを購入する
1:コインチェックに登録する
まずは、コインチェックに登録します。
コインチェックは、国内最大級の仮想通貨取引所です。利用者数も多く、初心者でも扱いやすい設計になっているので、これからNFTを始める人はコインチェックを強くおすすめします。
登録は5分ほどで終わります。メールアドレスと身分証明書さえあれば簡単に登録できるので、以下の記事を参考にサクッと終わらせましょう。
>>コインチェックの無料登録手順 続きを見る
【無料】コインチェックの口座開設方法を5ステップで解説【入金方法あり】
2:イーサリアムを購入する
コインチェックへの登録・入金が済んだら、イーサリアムを購入しましょう。イーサリアムは、NFTを購入するために必要な通貨です。現実世界で言えば現金に当たります。
イーサリアムの購入はかなり簡単です。以下の記事を参考に購入してみてくださいね。
>>イーサリアムの購入方法 続きを見る
コインチェックでイーサリアムを購入する方法【3ステップで解説】
3:メタマスクを用意する
続いて、仮想通貨ウォレットの「MetaMask(メタマスク)」を作成していきます。

MetaMask(メタマスク)
ウォレットとは、仮想通貨を入れる「財布」のようなものです。仮想通貨を入金することで、外部との取引が可能になります。
メタマスクのダウンロードと仮想通貨の移動方法は以下の記事で紹介しています。 続きを見る
>>メタマスクのダウンロード方法
【簡単】メタマスクの作成と仮想通貨の送金方法【注意点あり】
4:Openseaとメタマスクを紐づける
続いて、Openseaとメタマスクを紐付けます。

OpenSea(オープンシー)
まず、OpenSea(オープンシー)を開きます。
OpenSeaを開いたら、画面右上から「人のマーク→Settings」を選択。

画面右上から「人のマーク→Setting」を選択
「MetaMask」を選択します。

「MetaMask」を選択
「Sign In」をクリック。

「Sign In」をクリック
「接続」をクリック。

「接続」をクリック
署名を要求されるので、「署名」をクリックします。

「署名」をクリック
これで、メタマスクとOpenSeaの接続は完了です。
5:NFTを購入する
では、いよいよOpenSeaでNFTを購入していきます。ここでは、僕が先日購入した「VLCNP」のアイテムを例に紹介します。
まず、Openseaのページから欲しいNFTを選択します。

ほしい作品を選択
欲しい作品が決まったら、「Buy Now」をクリック。

「Buy Now」をクリック
「Complete Purchase」をクリックします。

「Complete Purchase」をクリック
あとは、本体の代金とガス代を払えば購入完了です。購入が完了すると、以下のようなメールが送られてきます。

購入完了メール
コレクションの中に入っていることも確認できました。

コレクションに入っていることを確認
あとは、取り組みたい副業に合わせて行動しましょう。
NFT副業に関するよくある質問
最後に、NFT副業に関するよくある質問に答えていきます。
NFT副業に関するよくある質問
- NFTってどうやって情報収集すればいいの?
- NFT副業で稼いだお金に精勤はかかる?
- もっとNFT副業の稼ぎ方を知りたい
Q1:NFTってどうやって情報収集すればいいの?
NFTについて体系的に学習するなら本がおすすめです。おすすめは以下の通り。
本の詳細や、無料で読む方法は以下の記事で紹介しています。
>>NFTのおすすめ本 続きを見る
【2023年】NFT初心者におすすめの本を7冊紹介【無料あり】
リアルタイムな情報なら、やはりTwitterがおすすめです。
- イケハヤさん(@IHayato)
- miinさん(@NftPinuts)
とりあえず上記の2名をフォローしておくといいですね。
Q2:NFT副業で稼いだお金に税金はかかる?
年間20万円以上の収益が生まれたら、確定申告が必要になります。
超えないように調整するか、超えそうな場合は確定申告の準備をしておきましょう。
Q3:もっとNFT副業の稼ぎ方を知りたい場合はどうすればいい?
ズバリ、イケハヤさんのBrainがおすすめです。
イケハヤ(@IHayato )さんのBrainを購入!
NFTで稼ぐ具体的な方法や、損しないための注意点が書かれていて、かなり参考になりました。
すぐに取り組めることがいくつかあったので、即行動します。
👇今なら980円で購入できますよ(今後値上げ予定だそうです)https://t.co/LMzDjzi2Eu
— ながもん|ブログ×web3 (@nagamon_weblog) August 14, 2022
僕自身、この記事を読んで行動したら数万円稼げました。
現在は1,480円に値上げされていますが、それでも「桁一つ間違えてない?」と思うほど安いので、興味のある方はお早めに。
NFTのおすすめ副業と始め方:まとめ
本記事では、NFTの副業の稼ぎ方を5つ紹介しました。
NFT副業の稼ぎ方
- NFTを出品して稼ぐ
- NFT転売で稼ぐ
- NFTアフィリエイトで稼ぐ
- NFTのプロジェクトのメンバーになって稼ぐ
- NFTのイラスト作成で稼ぐ
NFT副業はまだ馴染みがないかもしれませんが、今後数年かけて副業の選択肢の一つとなるでしょう。
副業をするにせよ、そうでないにせよ、NFTに触れておくことは大切です。まずはNFTを購入することから始めてみてはいかがでしょうか。
>>NFTの買い方 続きを見る
【初心者向け】NFTの買い方を5ステップでわかりやすく解説【注意点あり】
今回は以上です!