PR NFT

【要注意】NFT詐欺(スキャム)の手法と対策方法を解説【実例あり】

【要注意】NFT詐欺(スキャム)の手法と対策方法を解説【実例あり】

悩む人
悩む人
最近NFTプロジェクトに参加し始めたけど、詐欺(スキャム)が多いって聞くから何だか怖いな...せっかく手に入れたNFTを詐欺から守るためには具体的にどんな対策をすればいいのか教えて欲しい

このような悩みに答えていきます。

✔️ この記事でわかること

  • NFT詐欺(スキャム)の手法
  • NFT詐欺(スキャム)から身を守る具体的な対策
  • NFT詐欺(スキャム)に遭わないために大切な心構え

NFTプロジェクトが盛り上がる中で、それに伴いNFT詐欺(スキャム)も増えています。数十万円相当の価値があるNFTを抜き取られたという人も少なくありません。

NFT詐欺に遭ってしまう理由は、NFTの市場が新しく、対策方法がよくわからないからです。「詐欺は怖い」と思っていても、具体的に何をすればいいかわからないということですね。

そこで本記事では、NFT詐欺(スキャム)の手法と身を守るための具体的な対策を紹介します。

この記事を読むことで、NFT詐欺(スキャム)に遭う可能性をグンと下げることができます。被害に遭ってから後悔しないよう、参考にしつつ取り組んでみてください。

>>NFTプロジェクトへの参加方法完全版

NFT詐欺(スキャム)の手法

NFT詐欺(スキャム)の手法

まず、NFT詐欺はどのような手法で行われるのかを紹介していきます。

NFT詐欺(スキャム)の手法

  1. Twitterで偽サイトのリンクを踏ませる
  2. Discord(ディスコード)のDMで偽サイトのリンクを踏ませる
  3. Opensea(オープンシー)にNFTを送りつける
  4. Discordをハッキングして管理者になりすます
  5. 偽のミントサイトが作られる

1:Twitterで偽サイトのリンクを踏ませる

一つ目の手法はTwitterでの詐欺です。

以下の画像のように、メンションをつけてメッセージを送り、偽のサイトにアクセスさせ、NFTを抜き取ります。

上の画像は明らかに詐欺だとわかりますが、フォロワーを買っているアカウントや人気プロジェクトの偽アカウントなど、巧妙なものもあるので、注意が必要です。おすすめ設定は後ほど紹介します。

2:Discord(ディスコード)のDMで偽サイトのリンクを踏ませる

DiscordのDM(ダイレクトメッセージ)から偽サイトに誘導する手法もあります。

公式からのお知らせかのように装い、キャンペーンやNFTプレゼントなどで釣ってNFTを抜き取ります。

対策は簡単。「DM」に反応しないことです。DMが届かないようにする設定もあるので、後ほど紹介しますね。

3:Opensea(オープンシー)にNFTを送りつける

OpenseaにNFTを転送し、高額オファーを提示する詐欺手法もあります。

オファーを受けてしまったが最後、NFTを全て抜き取られてしまいます。

最近では、以下のような巧妙な手口のケースもありました。

こちらの対策で大切なのが、オファーを受けないことです。

この詐欺の手法は、高額のオファーを出し、承認させてNFTを抜き取るというもの。身に覚えのないNFTはできるだけ触らないようにしましょう。

ながもん
ながもん
時間が経つとOpenseaから自然消滅します

4:Discordをハッキングして管理者になりすます

Discordの管理者権限をハッキングし、なりすますという手法もあります。

最近では、CHIMNEY TOWN DAOの管理権限がハッキングされ、NFTを抜き取られるという悲しいニュースがありました。

怖いのが、管理権限を乗っ取られていることに気づいた人が「これは詐欺ですよ」と呼びかけると、そのユーザーがBANされる(コミュニティから追い出される)こと。

2022年11月現在はこれが最新の詐欺手法なので、特に注意が必要です。

5:偽のミントサイトが作られる

注目されているNFTプロジェクトは、偽のミントサイトが作られることがあります。

偽のサイトにアクセスしてしまうと、ミントできないどころかNFTを抜き取られる可能性があります。

ながもん
ながもん
人気NFTプロジェクトのリリース日の前後には、特に注意が必要です

NFT詐欺(スキャム)から身を守る具体的な対策

NFT詐欺(スキャム)から身を守る具体的な対策

NFT詐欺(スキャム)から身を守る具体的方法を5つ紹介します。

NFT詐欺(スキャム)対策

  1. Twitterの設定を変更する
  2. Discordの設定を変更する
  3. ミントは必ず公式Discordから行う
  4. ウォレットを分ける
  5. 怪しいと思ったら運営に問い合わせる

1:Twitterの設定を変更する

Twitterの設定を変えることで、詐欺メッセージが送られにくくすることができます。

設定は以下のツイートが参考になります。

一分でできるので早めにやっておきましょう。

2:Discordの設定を変更する

Diiscordの設定も変更しておきましょう。おすすめ設定は以下の通り。

✔️ プライバシー設定

プライバシー・安全→「安全第一」に設定しましょう。

「安全第一」に設定

「安全第一」に設定

✔️ 二段階認証設定

二段階認証

二段階認証

こちらもすぐにできるので早めにやっておきましょう。

3:ミントは必ず公式Discordから行う

ミントは必ず公式Discordから行いましょう。

先ほども紹介した通り、偽のサイトでNFTをミントしようとすると、NFTがミントできないだけではなく、持っているNFTを盗まれることもあります。

Twitterに貼られているミントサイトは基本的に開かない方が賢明です。

ながもん
ながもん
「公式Discordに貼られた以外のリンクは詐欺」と頭に入れておくといいですね。

4:ウォレットを分ける

ウォレット(メタマスク)は、保管用と取引用に分けておきましょう。もし、分けておかないと、何かしらの詐欺に遭ってしまったときに資産を全て失います。

保管用のウォレットは、もう一つメタマスクを用意してもいいですし、「Ledger Nano X」のようなハードウェアウォレットを利用しても良いでしょう。


以下のツイートが参考になったので貼っておきます。

5:怪しいと思ったら運営に問い合わせる

Discordのメッセージが少しでも怪しいと思ったら、リンクは絶対に開かず、運営に問い合わせましょう。

怪しいメッセージの特徴は以下の通り。

疑うべきメッセージ

  • 日本語がおかしい
  • 「先着〇〇限定!」などの文言

すぐに飛びつくのではなく、ワンテンポ置いてから判断しましょう。

NFT詐欺(スキャム)に遭わないために大切な心構え

NFT詐欺(スキャム)に遭わないために大切な心構え

NFT詐欺(スキャム)に合わないために大切な心構えを紹介します。これを頭に入れておくだけでも詐欺被害のリスクを大きく下げられるので、参考にしてみてください。

大切な心構え

  1. おいしい話はないと知っておく
  2. あれこれ手を出さない
  3. 自分で調べるクセをつける

1:おいしい話はないと知っておく

NFTにおいしい話はありません。どうしても「NFTが〇〇円で売れた」みたいなニュースが目立つため、NFTは簡単に稼げるものだと思ってしまうかもしれません。

しかし、売れるNFTにはちゃんと理由があります。買っときゃ儲かるわけではありません。

もし「先着〇〇名様にNFTをプレゼント」などのメッセージがあっても、安全かどうか一度立ち止まって考えるようにしましょう。

2:あれこれ手を出さない

現在、さまざまなNFTプロジェクトが生まれています。その中で、いろいろなプロジェクトに参加しようと考える人も多いと思います。僕もそうでした。

しかし、成功するプロジェクトは一握りである上、情報を追いかけるにはかなりの時間と手間がかかります。

さらに、変なプロジェクトに入ってしまうと、資産を抜き取られたり、NFTを売るだけ売って持ち逃げされるリスクもあります(「ラグプル」と言います)。

プロジェクトをしっかり応援するためにも、自分の身を守るためにも、プロジェクトにあれこれ参加するのではなく、厳選しましょう

「どのプロジェクトがおすすめなの?」という人は、以下の記事を参考にしてみてください。

※価値の向上や安全性を保証するわけではありません。自分で調べつつ参加してください。

>>おすすめのNFTプロジェクト

3:自分で調べるクセをつける

NFTについて漠然とした不安があるのは、情報が足りていないからです。しっかりと勉強すれば、詐欺被害に遭うリスクを減らせます。

ながもん
ながもん
詐欺の手法も次々と生まれるので、常に最新の対策が必要です。

情報収集方法は様々ですが、個人的には音声プラットフォーム「Voicy(ボイシー)」の以下の放送が参考になりました。

無料で聴けるのでぜひ。

NFTのおすすめ情報収集方法は以下の記事で紹介しています。

>>NFTのおすすめ情報収集方法

まとめ:NFT詐欺(スキャム)から身を守るために対策と勉強をしよう

本記事では、NFT詐欺(スキャム)の手法と身を守るための具体的な対策を紹介しました。

NFT詐欺(スキャム)対策

  1. Twitterの設定を変更する
  2. Discordの設定を変更する
  3. ミントは必ず公式Discordから行う
  4. ウォレットを分ける
  5. 怪しいと思ったら運営者に連絡する

「自分は大丈夫だ」と思っていても引っかかってしまうのが詐欺です。今回紹介したものは、どれも今すぐできる設定や心構えばかり。

詐欺被害に遭ってしまわないように、また万が一遭ってしまった時の被害を最小限にするためにも、まずはできることからやっていきましょう。

以下の記事もあわせて読んでみてくださいね。

NFTプロジェクト選びに迷っている人は、キャラDAOがおすすめです。NFT初心者に役立つコンテンツやメンバーとの交流が楽しめますよ。12月にはジェネラティブNFTプロジェクト「しきぶちゃん」のリリースも控えています。

>>【NFT】しきぶちゃん(Shikibu World)とは?特徴やWL獲得方法を解説

気になる人は、キャラDAOのDiscordに参加してみてくださいね。

こちらの記事も併せて読んでみてください。

>>NFTプロジェクトへの参加方法完全版

今回は以上です!

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

ながもん

フリーランスWebライター|超内向型で生きづらさを抱えていた僕が、自分らしく豊かに生きるためにやったことや学んだことを実践メモとして発信|他にも興味のあることを記事にしています「シンプル&ミニマル」がモットー|Web3と生成AIを勉強中

-NFT
-