ブログ

【2023年】ブログアフィリエイトに必須のおすすめツール9選【無料あり】

ブログ運営に必須のツール

悩む人
ツールを活用してブログアフィリエイトで稼ぎたい!
でも、何を使えばいいかわからないからおすすめの必須ツールを教えてほしい

このような悩みに答えていきます。

✔️  この記事でわかること

  • ブログアフィリエイトで稼ぐために必須のツール9選
  • 有料ツールにかかる費用を簡単に回収する方法

ブログアフィリエイト関連のツールは世の中にたくさんあります。
それらのツールを使いこなすことは、稼げるようになるための近道になるでしょう。

この記事を書いている僕は、ツールを活用しつつ、月5万円ほどブログアフィリエイトで稼いでいます
ながもん

とはいえ、どのツールを使えばいいのかわからない人も多いのではないでしょうか。
事実、高額な割に役に立たないツールも販売されているので、慎重に選びたいですよね。

そこで本記事では、ブログ運営で稼ぐために必須のおすすめツールを9つ紹介します。
有名なブロガーさんが使っているものや、僕が実際に使ってよかったものを厳選して紹介しているので、信憑性は高いかと。

記事後半では、有料ツールにかかる費用をサクッと回収する方法を紹介しているので、ぜひ参考にしてみてくださいね。

ちなみに、ツールを活用しても無料ブログだと効果は激減します。まだWordPressブログを立ち上げていない方は【10分で完了】WordPressブログの開設方法をわかりやすく紹介【初心者OK】を参考にサクッと開設しておきましょう。

ブログアフィリエイトに必須のおすすめツール9選

ブログ運営におすすめのツール

ブログアフィリエイトに必須のおすすめツールは以下の9つです。

それぞれ紹介していきます。

1:AFFINGER6(アフィンガー6)

AFFINGER6(アフィンガー6)

AFFINGER6(アフィンガー6)

AFFINGER6(アフィンガー6)は「稼ぐに特化した」WordPressの有料テーマです。

ながもん
当ブログもAFFINGER6を使用しています

AFFINGER6のメリットは、以下の通り。

✔️  AFFINGER6のメリット

  1. デザイン済みのテーマが便利
  2. 複数のブログに使用可能
  3. SEOに強い
  4. ネット上に情報が多い

価格は14,800円(税込み)で、有料テーマの中では平均的です。

ブログアフィリエイトで稼いでいきたい人や、デザインにこだわりたいという方は、有料テーマは導入しておくべきです。

ACTION(AFFINGER6)を導入する

2:Rank Tracker(ランクトラッカー)

Rank Tracker(ランクトラッカー)

Rank Tracker(ランクトラッカー)

Rank Tracker(ランクトラッカー)は、検索順位チェックツールです。

登録したキーワードが検索で何位に表示されているか、一覧で確認することができます。

検索順位が一覧で表示される

検索順位が一覧で表示される

また、キーワードごとの検索順位の推移も簡単に確認することができます。

検索順位の推移

検索順位の推移

SEOの効果やリライト後の順位変動の確認など、アクセスを集めるために必須のツールです。

Rank Tracker(ランクトラッカー)を導入する

追記

ランクチェックツールは、Nobilista(ノビリスタ)もおすすめです。無料体験しつつ、Rank Trackerと比較してみてくださいね。
>>Nobilista(ノビリスタ)の詳細と使い方

3:各種画像サイト

ブログに画像があると読みやすさやSEOへの効果が高くなります。

ここでは、おすすめの画像サイトを9つ紹介します。

✔️  おすすめの無料画像サイト

✔️  おすすめの有料画像サイト

画像を使っているかどうかで記事の読みやすさやSEO対策への効果が大きく変わります。
まずは無料の画像を使いつつ見やすい記事にしましょう。

4:Googleアナリティクス

Googleアナリティクス

Googleアナリティクス

Googleアナリティクスは、Googleが無料で提供するアクセス解析ツールです。
サイトに関するあらゆるデータを確認することができます。

例えば、以下のようなことがわかります。

  • サイトの訪問者数はどれくらいか
  • どのページにアクセスが集まっているか
  • ユーザーの性別や年齢、地域
  • どのデバイスからのアクセスが多いか(PC・スマホ・タブレット)

ブログのアクセスを集めるために必須のツールなので、早めに導入しておきましょう。無料で使えます。

Googleアナリティクスを導入する

5:Googleサーチコンソール

Googleサーチコンソール

Googleサーチコンソール

Googleサーチコンソールは、キーワードの検索順位やクリック数、検索画面での表示回数を確認するためのツールです。

どのようなキーワードが多く表示されているかを知ることで、記事のリライトや新規記事のキーワード選びに役立ちます。

こちらも無料で使えるので早めに導入しておきましょう。

Googleサーチコンソールを導入する

6:ラッコキーワード

ラッコキーワード

ラッコキーワード

ラッコキーワードは、関連キーワードを検索するためのツールです。
キーワードを入力することで、関連するキーワードを一覧で表示してくれます。

たとえば、「ブログ」と入力すると、「ブログ 始め方」や「ブログ 稼ぐ」などの関連ワードを知ることができます。

ラッコキーワードは、あとで紹介するGoogleキーワードプランナーとあわせて「キーワード選定」の際に使用します。

ラッコキーワードを導入する

ラッコキーワードの使い方は以下の記事で紹介しています。
>>【5分でわかる】ラッコキーワードツールの3つの使い方と会員登録方法

7:Googleキーワードプランナー

Googleキーワードプランナー

Googleキーワードプランナー

Googleキーワードプランナーは、入力したキーワードが、一ヶ月にどれくらい検索されているかを知ることができるツールです。

キーワードをまとめて登録できるため、キーワード選定の際にかなり役に立ちます。

Googleキーワードプランナーを導入する

ラッコキーワードとキーワードプランナーを使ったキーワード選定の方法はキーワード選定の6つの手順とコツを紹介【ブログ初心者必見】で解説しています。

8:もしもアフィリエイト「かんたんリンク」

もしもアフィリエイト「かんたんリンク」

もしもアフィリエイト「かんたんリンク」

もしもアフィリエイトの「かんたんリンク」は、Amazonや楽天の商品購入のバナーを簡単に作ることができるツールです。

もしもアフィリエイトに会員登録し、審査を受けることで、かんたんリンクの使用が可能になります。

Amazonや楽天の提携審査は、それほど難しくないため、すぐに使うことができます。

商品名を検索し、選択することで、簡単に商品リンクができます。

商品リンクは以下の通り。

このように、おしゃれなデザインの商品リンクを簡単に作成できます。

もしもアフィリエイト「かんたんリンク」を導入する

かんたんリンクで商品リンクを作る方法はもしもアフィリエイトの「かんたんリンク」を作成する方法【画像で解説】で解説しています。

9:Canva(キャンバ)

Canva(キャンバ)

Canva(キャンバ)

Canva(キャンバ)は、画像の編集やサムネイルの作成に用いるツールです。

無料とは思えないほど、機能が充実しています。
ブログ用のサムネイルだけでなく、TwitterなどのSNSのアイコンやヘッダー作りにも適しているので、ぜひ活用してみてください。

なお、Canvaには、有料プランがあります。30日間の無料体験ができるので、デザインにこだわりたいという方は試してみてください。

Canva(キャンバ)を導入する

ツールにかかる費用を回収する方法

ツールにかかる費用はASPのセルフバックで回収できます。

セルフバックとは、ASPの案件に自分で申し込むことで報酬を得る仕組みです。決して怪しいものではなく、ASPも利用を推奨しているサービスです。

うまくやればサクッと5万円ほど稼げるので、活用してみましょう。

>>セルフバックのやり方

まとめ:ブログで稼ぐための必須ツールを最大限活用しよう

ブログで稼ぐためにツールを活用しよう

本記事では、ブログアフィリエイトに必須のおすすめツールを紹介しました。

ツールにかかる費用をケチると多分稼げません。もちろん、ツールなしでも稼げますが、かなり遠回りすることになるはず。

実際、ブログアフィリエイトで稼げている人の多くはWordPressテーマや順位チェックツールに課金しています。
僕自身も、ツールがなかったら、稼げるようになるのはもっと先の未来だったと思います。

ブログアフィリエイトに本気で取り組みたい人は、先行投資としてツールに課金することをおすすめします。

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

ながもん

ブログ×NFTで月5万円を稼ぐ方法を発信。NFT投資で含み益300万円以上。ブログで月20万円。ブログで稼ぐノウハウや、NFTの最新情報や稼ぎ方をお届けします。熊本でフリーランスとしてゆるく活動中。

-ブログ
-,