
このような悩みに答えていきます。
✔️ この記事でわかること
- コインチェックで口座開設するメリット
- コインチェックで口座開設する5つの手順
- コインチェックの口座への日本円の入金方法
- コインチェックに関するよくある質問
仮想通貨の口座開設は難しく感じますよね...僕もそうでした。ですが、正しい手順さえ踏めば初心者でも簡単に口座開設できるので心配ありません。

ぜひ、この記事を参考にサクッとコインチェックの口座開設して仮想通貨ライフをスタートしてみてくださいね。
\最短5分で登録完了!/
目次
コインチェックの基本情報
コインチェックの基本情報は以下の通り。
名称 | Coincheck(コインチェック) |
運営会社 | コインチェック株式会社 |
取扱通貨数 | 18通貨 |
最低取引額 | 500円 |
ホームページ | 公式サイト |
Coincheck(コインチェック)は、国内最大級の取り扱い通貨数を誇る仮想通貨取引所です。
最近ではテレビCMも始まり、「仮想通貨を始めるならコインチェック」のイメージが定着しつつあります。
\5分で登録完了/
コインチェックで口座開設する3つのメリット
コインチェックを使うメリットは以下の3つです。
コインチェックを使うメリット
- 最低500円から仮想通貨の取引ができる
- 取り扱い通貨数が多い
- アプリが直感的で使いやすい
それぞれ解説しますね。
1:最低500円から仮想通貨取引ができる
コインチェックでは、最低500円から取引を開始できます。
そのため、
- 試しに仮想通貨を購入してみたい
- 余剰資金でコツコツやりたい
のような方でも気軽に仮想通貨取引ができます。
2:取扱通貨数が多い
コインチェックでは、18種類の通貨を取り扱っています。
以下、主な仮想通貨取引所との比較です。
取引所 | コインチェック | ビットフライヤー | DMMコイン |
取扱通貨数 | 18種類 | 14種類 | 7種類 |
取り扱っている通貨は以下の通り。
・BTC(ビットコイン)
・BCH(ビットコインキャッシュ)
・ETH(イーサリアム)
・ETC(イーサリアムクラシック)
・XRP(リップル)
・XEM(ネム)
・LSK(リスク)
・LTC(ライトコイン)
・MONA(モナコイン)
・QTUM(クアンタム)
・XLM(ステラルーメン)
・BAT(ベーシックアテンショントークン)
・IOST(インターネットオブサービストークン)
・ENJ(エンジンコイン)
・OMG(オーエムジー)
・PLT(パレットトークン)
・SAND(サンド)
・DOT(ポルカドット)
コインチェックでしか扱っていない通貨もあるため、取引の選択の幅が広がります。
3:アプリが直感的で使いやすい
コインチェックにはモバイルアプリがあります。
アプリの画面は見た目がシンプルで、操作も直感的で簡単。以下ように、スマホでもサクッと仮想通貨を購入できます。

コインチェック公式サイトより引用

コインチェックの口座開設方法【5つの手順】
では、いよいよコインチェックの口座開設方法を解説していきます。
手順は以下の5ステップ。
コインチェックの口座開設手順
- コインチェックに会員登録する
- 各種重要事項を確認・同意する
- SMS認証する
- 2段階認証の設定をする
- 本人確認を完了する
上記の通りです。
口座開設はWeb版で進めることをおすすめします。なぜなら、アプリよりも画面が見やすく、操作性が高いからです。
それでは、はじめていきましょう!
1:コインチェックに会員登録する
まず、コインチェックの公式サイトにアクセスします。
コインチェック公式サイトアクセスできたら、「口座開設(無料)はこちら」をクリックします。

「口座開設(無料)はこちら」をクリック
続いて、コインチェックの会員登録をしていきましょう。

メールアドレスとパスワードを入力
メールアドレスとパスワードを入力し、「登録する」をクリック。
すると、以下のようなメールが届くので、URLをクリックします。

届いたメールのURLにアクセス
これで会員登録は完了です。
2:各種重要事項を確認・同意する
続いて、各種重要事項の確認・同意をしていきます。
まず「各種重要事項を確認する」をクリック。
内容を確認しながら全てチェックし、「各種重要事項に同意・承諾してサービスを利用する」をクリック。

内容を確認しながら全てチェックし、「各種重要事項に同意・承諾してサービスを利用する」をクリック
最後に各種重要事項を確認し、「本人確認書類を提出する」をクリック。
これで完了です。
3:SMS認証する
続いて、電話番号でSMS認証をします。

SMS認証
電話番号でのSMS認証は以下の手順でおこないます。
- 電話番号を入力
- 「SMSを送信する」をクリック
- スマホに送られた認証コードを入力
- 「認証する」をクリック
SMS認証しないと取引が始められないので必ずやっておきましょう。
4:2段階認証の設定をする
続いて2段階認証をおこないます。
まず「設定マーク→2段階認証」の順にクリック。
以下のようなメールが届くので、URLをクリックします。

届いたメールのURLをクリックする
では、2段階認証をしていきます。
次に、以下の3つを行います。
- 認証アプリをスマホでインストール
- QRコードを読み込む
- 出力された数字を入力する
✔️ 認証アプリ
数字は、以下のように表示されます。
表示される数字は一定時間ごとに変わります。

アプリに数字が出力される
数字を入力できたら、2段階認証は完了です。
5:本人確認を完了する
最後に本人確認を行います。

本人確認を行う
手順は以下の通り。
- 基本情報を入力
- 本人確認書類(免許証など)の写真を提出
- 自分と確認書類を一緒に撮影し提出
なお、本人確認には、以下のどれか一つが必要です。
- 運転免許証(表面と裏面)
- パスポート(「顔写真ページ」と「住所記載ページ」)
- 在留カード(表面と裏面)
- 特別永住者証明書(表面と裏面)
- 運転経歴証明書(表面と裏面。交付年月日が2012年4月1日以降のもの)
- 住民基本台帳カード(表面と裏面)
- 個人番号カード(表面のみ、裏面は提出不要) ※「通知カード(写真なし)」は本人確認書類としては利用不可。
この中から提出しやすいものを選びましょう。

本人確認が終わったら、メールまたはハガキが来るのを待ちます。
届くまで1〜2営業日かかるので、気長に待ちましょう。
以下のようなメールが来たら、コインチェックで取引を始めることができる状態になります。

口座開設完了メール
お疲れさまでした!
コインチェックの口座への日本円の入金方法
仮想通貨の入金方法を紹介します。
入金方法は以下の3つです。
入金の種類 | 概要 |
---|---|
銀行入金 | 自身の金融機関の口座から振り込みをすることで入金が可能 |
クイック入金 | 取引所が提携している金融機関であれば、携帯やパソコンから入金が可能 |
コンビニ入金 | コンビニで支払いをすることで入金することが可能 |
上記の通り。
入金方法は「銀行入金」をおすすめします。理由は、「クイック入金」と「コンビニ入金」は手数料がかかる上に、入金後7日間は他の口座やウォレットへの移動ができないからです。
入金方法は以下の通り。

日本円の入金方法
①「ウォレット→日本円の入金」を選択
②入金する口座を選択(「GMOあおぞらネット銀行」または「住信SBIネット銀行」)
③表示されている口座に日本円を入金
振り込み後、少し待つとコインチェックに入金が反映されます。
これで入金作業は完了です。お疲れさまでした!
コインチェックの口座開設や入金に関するよくある質問
最後に、コインチェックの口座開設や入金に関するよくある質問に回答します。
よくある質問
Q1:コインチェックにリスクはある?
Q2:ゆうちょ銀行からコインチェックへの入金は可能?
Q3:仮想通貨は何から購入すればいいの?
Q1:コインチェックにリスクはある?
ほとんどないと考えていいでしょう。
なぜなら、コインチェックは上場企業「マネックスグループ」の傘下にあるからです。
もし、それでも不安という人は、他の仮想通貨取引所と併用してリスクを分散させることをおすすめします。
コインチェックと並んでおすすめなのが「ビットフライヤー」です。口座開設方法は以下の記事で紹介しているので、参考にしてみてください。 続きを見る
>>ビットフライヤーで口座開設する
【無料】ビットフライヤーの口座開設方法を5つの手順で紹介【メリットも解説】
Q2:ゆうちょ銀行からコインチェックへの入金は可能?
ゆうちょ銀行からコインチェックはの入金は可能です。
ただし、220円ほど入金手数料がかかります。
手数料が惜しい人や頻繁に入金する可能性がある人は、「GMOあおぞらネット銀行」または「住信SBIネット銀行」からの入金がおすすめです。どちらも無料で口座開設できます。
以下の記事も参考にしてみてください。
>>ゆうちょからコインチェックへの入金方法
Q3:仮想通貨は何を購入すればいいの?
ビットコインがおすすめです。
なぜなら、ビットコインは取引量が多く、リスクが低いからです。
よく、SNSなどで「この通貨を買っておけば10倍の価値になります」といった情報を見かけますが、初心者が手を出してしまうと逆に損してしまう可能性があります。
まずはビットコインを購入してみて、慣れてきたら他の通貨を取引してみるといいですよ。
仮想通貨の購入方法は、以下の記事で紹介しています。 続きを見る
>>コインチェックでビットコインを購入する方法
【完全初心者OK】コインチェックで仮想通貨(ビットコイン)を購入する方法
まとめ:コインチェックでサクッと口座開設して仮想通貨取引を始めよう
本記事では、コインチェックで口座開設する方法を解説しました。
コインチェックで口座開設する手順
- コインチェックに会員登録する
- 各種重要事項を確認・同意する
- SMS認証する
- 2段階認証の設定をする
- 本人確認を完了する
仮想通貨市場は、これからほぼ確実に拡大します。そのため、仮想通貨取引は早く始めるほど利益を生む可能性が上がります。
仮想通貨を買うタイミングは「今」がベスト。早めに取引を開始して波に乗っていきましょう!
\最短5分で登録完了!/
今回は以上です!