ブログ

【超重要】ブログのサイト設計が必要な理由と具体的な手順【後悔しない】

※この記事には広告が含まれます

ブログのサイト設計が必要な理由と具体的な方法を解説【後悔しないために】

悩む人
ブログのサイト設計ってどうやってすればいいの?とりあえず書きたい記事を書いていけばOK?

このような悩みに答えていきます。

✔️  この記事でわかること

  • ブログ運営でサイト設計が重要な理由
  • サイト設計の手順

上記について解説していきます。

サイト設計とは、ブログで書くべき記事の内容や記事数を決めることです。

ブログに必要な記事や設計をはっきりさせることで、無駄なくアクセスを集めることができるブログになります。

サイト設計ができていないまま記事を書き続けると、サイトの方針がわからなくなり、無駄な記事を量産することになってしまいます。

そうならないために、本記事では、ブログのサイト設計の手順を紹介します。この記事を読むことで、具体的なサイト設計の方法や、ブログに必要な記事がわかるようになります。

ぜひこの記事を参考にサイト設計をしてみてくださいね。

ブログ運営でサイト設計が重要な理由

ブログ運営でサイト設計が必要な理由

まず、前提としてブログ運営において「サイト設計」が必要な理由を3つ紹介します。

サイト設計が重要な理由

  1. 無駄な記事を減らせるから
  2. 記事が書きやすくなるから
  3. サイト全体で読者の悩みを解決できるから

1:無駄な記事を減らせるから

ブログのサイト設計をしておくことで、書くべき記事が明確になります。

そのため、ブログに必要ない無駄な記事を減らすことができるのです。

関連のある記事のみを効率よく書くことができるという点でも、サイト設計は必要なのです。

2:記事が書きやすくなるから

無駄な記事を減らすことにつながるのですが、サイト設計を行うことでどんな記事を書けばいいかが明確になります。

その結果、ブログ記事の構成が立てやすくなり、記事が書きやすくなります。

そのため、書くべき記事が明確になり、記事のネタ探しや構成で迷うことも少なくすることができます。

3:サイト全体で読者の悩みを解決できるから

サイト設計をすることで、読者に必要な知識を網羅することができます。

そもそもブログは1記事で読者の悩みを全て解決することはできません。

例えば、ダイエットの方法を1記事のみで紹介しようものなら何万文字にもなってしまいます。
それでは読者に読んでもらうことはできないですよね。

ブログは総力戦で、複数の記事を通して読者の悩みを解決します。

そのためにサイト設計は必要不可欠なのです。

ブログのサイト設計の手順

ブログのサイト設計の手順

ここからは、具体的なサイト設計の手順を紹介していきます。サイト設計は、以下の5ステップで行いましょう。

サイト設計の手順

  1. どのジャンルを扱うかを決める
  2. 誰に向けて発信するのか(ペルソナ)を決める
  3. どうやって収益化するか決める
  4. どんな記事が必要か洗い出す
  5. 記事のつながりをマインドマップにまとめる

1:どのジャンルを扱うかを決める

まず、ブログでどのジャンルを扱うかを決めていきます。

ジャンルは「ダイエット」「転職」「副業」など、そのブログで扱うメインテーマのことを指します。

ブログでは、自分が好き・得意なジャンルかつ扱う商品があるジャンルを選びましょう
なぜなら、興味のないジャンルを選んでしまうと記事を書くことが苦痛になって挫折しやすくなるから。

また、売る商品がないジャンルを選んでしまうと、どれだけ記事を書いても収益化できないということになりかねません。
以下の記事を参考に、まずはブログでどのジャンルを扱うかを決めましょう。

2:誰に向けて発信するのか(ペルソナ)を決める

ブログで扱うジャンルが決まったら、次は「ペルソナ設定」をしていきます。

ペルソナ設定は、具体的な読者像を作り上げることで悩みを明確にすることを言います

つまり、ブログを通して「誰の」「どんな悩みを」「どんな記事で」解決するかを決めるということです。ブログの場合、ペルソナの設定はそれほど難しくありません。

友人や家族、過去の自分をペルソナとして設定して発信することを意識しましょう。

ペルソナの具体的な設定方法はブログのペルソナ設定は難しくありません【作り方を3つの手順で解説】で紹介しています。

3:どうやって収益化するか決める

次に収益化方法を決めていきます。アフィリエイトで商品を売っていく場合、サイト設計では「収益化記事(キラーページ)」が必要になります

ブログの収益化以外のページは、収益化記事に誘導するような導線を作るようなイメージです。

アフィリエイトの案件の探し方は【重要】アフィリエイト商品(案件)の選び方と探し方【失敗しない】で詳しく解説しています。

4:必要なブログ記事を洗い出す

最後に、ブログにはどんな記事が、何記事必要なのかを洗い出していきます。

このとき、必要な記事が100記事を超えてしまうような設計の場合は、ジャンルを考え直した方が良いです。
目安としては、必要な記事が50記事で完結するように設計していきましょう。

例えば、このブログで言えば、「ブログの始め方」や「収益化の方法」などは必須です。さらにそこから各収益化の方法の詳細の記事や、始めた後にすることなどをまとめていきます。

すると、大体50記事ほどで完結するサイト設計ができます。

5:記事のつながりをマインドマップにまとめる

最後に、必要な記事をマインドマップにまとめていきます。

当ブログの場合は、「ブログで稼ぐために大切な記事」を以下のようにマンドマップにまとめています。

当ブログのマインドマップ

当ブログのマインドマップ

マインドマップのコツとしては、記事を「モレなくダブりなく」配置することと、50記事くらいで完結させることです。

まとめ:サイト設計をして効率よくブログ記事を書こう

サイト設計をして効率よく記事を書いていこう

本記事では、ブログのサイト設計の必要性と具体的な手順を紹介しました。

サイト設計の手順

  1. どのジャンルを扱うかを決める
  2. 誰に向けて発信するのか(ペルソナ)を決める
  3. どうやって収益化するか決める
  4. どんな記事が必要か洗い出す
  5. 記事のつながりをマインドマップにまとめる

サイト設計をすることで、ブログのゴールが明確になる上に記事自体もかなり書きやすくなります。いきなり記事を書き始めるのではなく、まずはサイト設計から取り組んでみてくださいね。

>>WordPressブログの始め方

【10分で完了】WordPressブログの始め方を初心者向けに徹底解説
【10分で完了】WordPressブログの始め方を初心者向けに徹底解説

続きを見る

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

ながもん

Web3好きのフリーランス|ブロガー・Webライター|フリーランスの働き方やWeb3(NFT、仮想通貨)の最新情報や稼ぎ方を発信します|※当サイトでの「仮想通貨」とは「暗号資産」のことを指します。

-ブログ
-