WordPress ブログ

【最強テーマ】AFFINGER6完全ガイド!料金や評判、購入方法を徹底解説

アフィンガー6レビュー

悩む人
ブログを立ち上げたから、次はWordPressテーマを購入したい!AFFINGER6(アフィンガー6)がおすすめって聞いたんだけど、実際どうなの?評判とか実際に使っている人の感想とか聞きたいな...

このような悩みに答えていきます。

✔️  この記事でわかること

  • AFFINGER6の特徴
  • AFFINGER6の特徴の料金プラン
  • AFFINGER6のメリット・デメリット
  • AFFINGER6はこんな人におすすめ
  • AFFINGER6のインストール方法
  • AFFINGER6に関するよくある質問

今回は、人気WordPressテーマ「AFFINGER6(アフィンガー6」について紹介します。

この記事を書いている僕は2年以上AFFINGER6を使っていまして、おかげで収益も月20万円ほど稼げるようにななりました。

ブログを立ち上げて最初に迷うのが、どのWordPressテーマを使うか。中でもAFFINGERがおすすめと聞いたけど、本当に買うべきなのか迷いますよね...

断言します。アフィリエイトに本気で向き合うならAFFINGER6一択です!

なぜなら、AFFINGER6にはアフィリエイトで稼いでいくための機能が備わっているから。実際、稼いでいる多くのブロガー・アフィリエイターがAFFINGER6を使っています。

本記事では、AFFINGER6の料金や評判、購入方法まで徹底解説します。

WordPressテーマに悩んでいる方はぜひ参考にしてみてください。

AFFINGER6

\ 期間限定の豪華特典あり/

AFFINGER6公式サイトを見てみる

AFFINGER6(アフィンガー6)とは?

アフィンガー6とは?

AFFINGER6(アフィンガー6)は、株式会社オンスピードが提供している有料のWordPressテーマです。

名称 ACTION(AFFINGER6)
提供元 株式会社オンスピード
料金 14,800円(税込み)
複数サイトでの利用 可能
SEO対策
デザイン性

「稼ぐに特化したWordPressテーマ」というキャッチコピー通り、アフィリエイトで稼いでいくために必要な機能が揃っています。

2021年7月に最新のAFFINGER6が登場し、さらにレベルアップしました。

料金は14,800円。WordPressの有料テーマの中では平均的な金額ですが、機能面はトップクラスです。

\ 期間限定の豪華特典あり/

AFFINGER6公式サイトを見てみる

AFFINGER6(アフィンガー6)のデメリット

まず、僕自身が実際に使ってみて分かったAFFINGER6のデメリットを3つ紹介します。

AFFINGER6のデメリット

  1. 機能が多くて複雑
  2. カスタマイズに凝りすぎてしまう
  3. デザインが男性向け

1:機能が多くて複雑

AFFINGER6には機能が多く、その種類は350種類以上

選択肢が多い反面、機能が多すぎて使いこなせないというデメリットもあります。

とはいえ、慣れてしまえばそれほど難しいわけではなく、機能自体も使うものは限られてくるので気にしすぎる必要はないでしょう。

ながもん
半年くらい使ったら慣れましたよ!

2:カスタマイズに凝りすぎてしまう

AFFINGER6の魅力はカスタマイズ性の高さです。しかし、カスタマイズ性が高いがゆえにデザインに凝りすぎてしまうというデメリットがあります。

デザインも大切ですが、ある程度デザインしたら記事を書くことに集中しましょう。

ながもん
僕も気づけば一日中デザインをいじってた、なんてことが多々ありました

3:デザインが男性向け

AFFINGER6はデザインが男性向けで、ビシネスや男性向け商品を扱うサイトと相性が良いテーマです。

そのため、可愛らしいデザインや女性受けするデザインにすることが他のテーマに比べて難しくなります。

だからと言って、女性向けのサイトが作れないわけではありません。デザインテンプレートの中には、女性らしいデザインも豊富にありますよ。

AFFINGER6(アフィンガー6)のメリット

AFFINGER6のメリットは以下の6つです。

AFFINGER6のメリット

  1. デザイン済みのテーマが便利
  2. 複数のブログに使用可能
  3. SEO対策に必要な機能が揃っている
  4. ネット上に情報が多い
  5. ブログパーツが豊富
  6. 購入者特典がある

1:デザインテンプレートが便利

AFFINGER6では、デザインテンプレートが配布されています。

そのため、WebデザインやHTML・CSSなどの知識がなくても洗練されたデザインのサイトを作ることができます。

以下はデザインテンプレートの一例です。

✔️  デザインテンプレートの例

アフィンガー6はデザインテンプレートが豊富

STINGER STOREより引用

デザイン済みのテーマは、STINGER STOREからダウンロードできます。

ながもん
「デザインに時間を使いたくないけどある程度は綺麗な見た目にしたい」という方にもピッタリです

2:複数のブログに使用可能

AFFINGER6は、一度購入すれば複数のサイトに使用することができます。

新しくサイトを作る場合に買い直す必要がないため、複数のサイトを運営したいという人にとってかなりお買い得です。

3:SEO対策に必要な機能が揃っている

AFFINGER6の最大の魅力はなんと言ってもSEOに強いこと。AFFINGER6がSEOに強い理由は、主に下記の2つです。

  1. サイトの表示速度が早い
  2. SEO対策機能が標準で備えられている

もちろん、テーマを導入しただけでSEOで大きく有利になるわけではありませんが、確実に差をつけることはできます。

ながもん
サイトの表示速度が速くなると、検索エンジンの評価が上がるだけでなく、サイトの離脱率を下げることもできます

4:インターネット上に情報が多い

AFFINGER6は利用している人が多いため、インターネット上に使い方の情報がたくさんあります。

例えば「AFFINGER6 使い方」などで検索してみると、使い方を紹介しているページが大量に出てきます。

また、AFFINGERの公式マニュアルもあるので、困ったときに活用することができます。

5:ブログパーツが豊富

AFFINGER6には、ブログパーツが豊富に用意されているというメリットがあります。ブログパーツとは、ブログのボタンやスライドショーなどのパーツのことです。

難しい操作は必要なく、用意されているショートコードで簡単にブログパーツの設置や色の変更などを行うことができます。

以下のブログパーツの一例です。

ブログパーツの例

✔️   スライドショー

仮想通貨ブログをおすすめする理由

2023/5/24

BITPOINT(ビットポイント)のアフィリエイトができるASPまとめ【やり方も解説】

悩む人BITPOINTのアフィリエイトをして稼ぎたい!でも、どのASPで案件を扱ってるかわからない... このような悩みに答えていきます。 ✔️  この記事でわかること BITPOINTのアフィリエイトができるASP BITPOINT以外の仮想通貨案件を扱っているASP BITPOINTのアフィリエイト手順5ステップ ここ数年、仮想通貨のアフィリエイトを始める人が増えています。中でも案件として人気なのが「BITPOINT」です。 しかし、どうやってBITPOINTのアフィリエイ ...

続きを読む

Cathcy(キャッチー)はAIライティングツール

2023/5/22

AIライティングツールCatchyとは?評判や登録方法、料金プランを徹底解説

悩む人AIライティングツールを使って仕事を効率化したい! Cathcy(キャッチー)がおすすめって聞いたけど、どんなツールなの?料金とか登録方法がよくわからないから詳しく教えて欲しいな... このような悩みに答えていきます。 ✔️  この記事でわかること Cathcy(キャッチー)とは Cathcy(キャッチー)の特徴 Cathcy(キャッチー)の料金プラン Cathcy(キャッチー)のメリット・デメリット Cathcy(キャッチー)の評判、口コミ Cathcy(キャッチー)の ...

続きを読む

【最新版】Web3のおすすめ副業7選!始め方や稼ぎ方も解説【月5万円いける】

2023/5/24

【最新版】Web3のおすすめ副業7選!始め方や稼ぎ方も解説【月5万円いける】

悩む人最近Web3が盛り上がってるみたいだけど、副業として稼ぐことってできるの?具体的にどんな副業があるのかわからないし、始め方もわからないから教えて欲しいな... このような悩みに答えていきます。 ✔️  この記事でわかること Web3時代のおすすめ副業7選 Web3の副業をおすすめする理由 Web3副業の始め方 Web3副業を始める前にやっておくべきこと 今回は、Web3時代のおすすめ副業を紹介します。 この記事を書いている僕は、2022年に知識ゼロからWeb3の副業を始め ...

続きを読む

ブログ初心者におすすめのASP

2023/6/1

GMOコインのアフィリエイトができるASPまとめ【やり方も解説】

悩む人GMOコインのアフィリエイトをして稼ぎたい!でも、どのASPで案件を扱ってるかわからない... このような悩みに答えていきます。 ✔️  この記事の内容 GMOコインのアフィリエイトができる2つのASP GMOコイン以外の仮想通貨案件を扱っているASPをまとめて紹介 GMOコインのアフィリエイトのやり方5ステップ ここ数年、仮想通貨のアフィリエイトを始める人が増えています。中でも案件として人気なのが「GMOコイン」です。 しかし、どうやってGMOコインのアフィリエイトを始 ...

続きを読む

【5分でできる】BitTrade(ビットトレード)の口座開設方法を紹介

2023/5/29

BitTrade(ビットトレード)の口座開設方法を紹介【5分でできる】

悩む人BitTrade(ビットトレード)ってどんな仮想通貨取引所なの?開設方法がわからないから教えて欲しいな... このような悩みに答えていきます。 ✔️  この記事でわかること BitTrade(ビットトレード)の基本情報 BitTrade(ビットトレード)3つのメリット BitTrade(ビットトレード)のデメリット BitTrade(ビットトレード)の口座開設方法 最近、BitTrade(ビットトレード)という名前は聞くけれど、実際どんな取引所なのか、安心して使えるのか、 ...

続きを読む

✔️  ボタンリンク

詳しくはコチラ

角丸ボタン

✔️  ブログカード

【10分で完了】WordPressブログの始め方を初心者向けに徹底解説
【10分で完了】WordPressブログの始め方を初心者向けに徹底解説

続きを見る

6:購入者特典がある

AFFINGER6には購入者特典があります。

現在は、期間限定で目次が作れるプラグインが特典としてゲットできます。

AFFINGER6の購入者特典「すごいもくじ」

AFFINGER6の購入者特典「すごいもくじ」

AFFINGER6(アフィンガー6)はこんな人におすすめ!

AFFINGER6がおすすめな人を紹介します。

✔️  AFFINGER6はこんな人におすすめ

  1. アフィリエイトで本気で稼いでいきたい人
  2. ブログのデザインの手間を減らしたい人

1:アフィリエイトで"本気で"稼ぎたい人

アフィリエイトで"本気で"稼ぎたい人にはAFFINGER6をおすすめします。理由は、AFFINGER6にはアフィリエイトで稼ぐための仕組みが充実しているからです。

AFFINGER6は、表示速度やSEOなどの「稼ぐために必要な要素」をしっかり押さえています。

もちろん、稼ぐためには努力が必須です。ただ、同じ努力量でより大きな成果を出すためには、SEOに強いAFFINGER6を使っておく方が良いことは間違いありません。

これからアフィリエイトで稼ぎたい方は、先行投資としてぜひ購入してみましょう。

ながもん
あとから購入するとブログ記事の移行がかなり大変なので早めの購入をおすすめします

2:ブログのデザインの手間を減らしたい人

ブログ記事の執筆に専念したい。でも最低限デザインは整えたい。そんな人にもAFFINGER6がおすすめです。
稼ぐためのブログを運営する場合は、

  • SEO対策
  • ライティング
  • 執筆のためのリサーチ
  • 過去記事のリライト

など、数多くの作業が必要になります。その上で一からデザインを整えるとなると、時間が足りなくなります。副業でブログを運営するなら尚更です。

デザインが簡単に整えられるAFFINGER6を使うことで、コンテンツの作成に時間をかけることができ、稼げるようになるまでの時間も早くなります。

AFFINGER6の購入手順

AFFINGER6の導入手順【10分で完了】

ここからは、AFFINGER6の購入手順を画像付きで紹介していきます。
AFFINGER6は以下の4ステップで購入します。

見出し(全角15文字)

  1. 公式サイトにアクセス
  2. AFFINGER6を購入
  3. AFFINGER6をインストール
  4. WordPressにAFFINGER6をアップロード

1:公式サイトにアクセス

まず、以下のボタンリンクからAFFINGER6の公式サイトにアクセスします。

AFFINGER6公式サイトにアクセス

2:AFFINGER6を購入

スクロールすると、以下のような画面が出てくるので、「ご購入はこちら」をクリックします。

「ご購入はこちら」をクリック

「ご購入はこちら」をクリック

購入画面が出たら、「初めてインフォトップをご利用の方はこちら」をクリックします。

「初めてインフォトップをご利用の方はこちら」をクリック

「初めてインフォトップをご利用の方はこちら」をクリック

お客様情報」と「お支払い情報」を入力し、「注文内容を確認」を押します。

「お客様情報」と「お支払い情報」を入力し、「注文内容を確認」を押す

「お客様情報」と「お支払い情報」を入力し、「注文内容を確認」を押す

支払い方法は、「クレジットカード」「銀行振り込み・郵便振替」から選択します。

支払い方法の選択

支払い方法の選択

規約に同意してカード情報入力へ」をクリックします。

「規約に同意してカード情報入力へ」をクリック

「規約に同意してカード情報入力へ」をクリック

カード情報を入力し、「決済実行」をクリックします。

カード情報を入力し、「決済実行」をクリック

カード情報を入力し、「決済実行」をクリック

下記の画面が出てきたら購入完了です。

購入完了画面

購入完了画面

3:AFFINGER6をインストール

購入が完了すると、「購入完了メール」が届きます。

メールに届いたURLから、AFFINGER6をインストールしていきましょう。

AFFINGERのダウンロード期限は14日以内です。それ以降はダウンロードできなくなるので購入したらすぐにダウンロードしておきましょう

まず、infotop(インフォトップ)へアクセスし、画面右上の「購入者ログイン」をクリックします。

「購入者ログイン」をクリック

「購入者ログイン」をクリック

「メールアドレス」と「パスワード」を入力し、「購入者ログイン」をクリックします。

「メールアドレス」と「パスワード」を入力し、ログイン

「メールアドレス」と「パスワード」を入力し、ログイン

画面内の「商品を見る、受け取る」を開き、ファイルをダウンロードします。

「商品を見る、受け取る」を開き、ファイルをダウンロード

「商品を見る、受け取る」を開き、ファイルをダウンロード

ダウンロードしたファイルを開くと、以下の5つがあります。

5つのダウンロードファイル

5つのダウンロードファイル

その中の「WordPressテーマ」を開くと、以下の2つがあります。

これらのファイルはのちほど使用します。

「affinger.zip」と「affinger-child.zip」

「affinger.zip」と「affinger-child.zip」

このとき、上の2つのファイルは解凍(ダブルクリック)しないように気をつけましょう。

これでダウンロードは完了です。

4:AFFINGER6をアップロード

最後に、ダウンロードしたテーマをワードプレスにアップロードします。

まず、WordPress画面の「外観」の中の「テーマ」をクリック、画面左上の「新規追加」をクリックします。

WordPress画面の「新規追加」をクリック

WordPress画面の「新規追加」をクリック

テーマのアップロード」をクリックします。

「テーマのアップロード」をクリック

「テーマのアップロード」をクリック

中央の「ファイルを選択」の部分で、先ほどダウンロードしたファイルを選択し、「今すぐインストール」をクリックします。

affinger.zip」と「affinger-child.zip」両方のインストールが必要です

インストールするファイル

「affinger.zip」と「affinger-child.zip」

「affinger.zip」と「affinger-child.zip」

ファイルの選択とインストール

ファイルの選択とインストール

以下のように、AFFINGER6がテーマ一覧に2つ表示されていればアップロードは完了です。

AFFINGER6がテーマ一覧に2つ表示されていればアップロードは完了

AFFINGER6がテーマ一覧に2つ表示されていればアップロードは完了

AFFINGER Child」のほうで「有効化」を押せばAFFINGER6がテーマとして適用されます。

「AFFINGER Child」を有効化

「AFFINGER Child」を有効化

下記のようになっていればOK。

「AFFINGER Child」が有効化

「AFFINGER Child」が有効化

これでAFFINGER6の購入は以上です。

ながもん
おつかれさまでした!

AFFINGER6に関するよくある質問

最後に、AFFINGER6に関するよくある質問を紹介します。

Q1:他のテーマからAFFINGER6に移行することはできる?

他のテーマからAFFINGER6への移行は可能です。

ただし、記事数が増えれば増えるほどAFFINGER6に移行したあとの作業が大変になるので注意が必要です

もし少しでもAFFINGER6に移行しようと思っているなら、早めの導入をおすすめします。

Q2:AFFINGER6を無料で手に入れる方法はある?

AFFINGER6を無料で手に入れる方法はありません。

少し厳しい話になりますが、有料テーマくらいの投資を惜しんでいるなら、ブログアフィリエイトで稼ぐのは難しいです。
実際に稼いでいる人の多くは有料テーマを使っていますし、ここはケチるべきではありません。

稼ぐことが目的でなければ、無料テーマでも機能が充実しているものは多いので、そちらをおすすめします。

ちなみに、ASPの「セルフバック」という仕組みを使って、かかった費用を回収することはできます
うまく活用すればAFFINGER6を購入してもお釣りが来るくらいの収益を得ることができるので、ぜひ取り組んでみてください。

セルフバックの方法は以下の記事で紹介しています。
>>セルフバックですぐに5万円を稼ぐ方法

Q3:AFFINGER6は企業サイトにも使える?

AFFINGER6は企業サイトにも使えます。

AFFINGERはブログだけではなく、「収益化」や「ブランディング」を意識したサイト型でも結果が出るように構造や機能が考慮されています。
その為、ブログはもちろん「ビジネスサイト」「お店のサイト」「特化型ミニサイト」そしてもちろん「アフィリエイトサイト」としても最大限の効果が発揮できるように設計しています。
AFFINGER公式サイトより引用

このように、AFFINGER6はサイト型の構造でも成果が出やすいような仕組みになっているため、問題なく活用できます。

まとめ:AFFINGER6をインストールして稼げるようになろう!

AFFINGER5(アフィンガー5)を導入して稼げるようになろう!

本記事では、AFFINGER6の料金やインストール手順を紹介しました。

✔️  本記事のまとめ

  • AFFINGER6は「稼ぐ」に特化したWordPressテーマ
  • 料金は14,800円と有料テーマの中では平均的
  • SEO対策とデザインテーマが魅力的
  • 導入が遅れるほど移行作業が大変になるため、早めの購入がおすすめ

率直に言って、AFFINGER6を購入したからといって誰でもブログで稼げるようになるわけではありません。しかし、ブログアフィリエイトで稼ぐためにキチンと努力できる人にとって大きな助けになることは明らかです。

厳しい話になりますが、WordPressテーマの購入で迷っているなら、アフィリエイトで稼ぐのは難しいでしょう。

AFFINGER6の料金はアフィリエイト収益やセルフバックで回収できるので、稼ぐための投資としてAFFIGER6を購入してみてはいかがでしょうか。

\ 期間限定の豪華特典あり/

AFFINGER6をチェックする

以下の記事も参考にしてみてください。

>>おすすめWordPressテーマ

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

ながもん

ブログとWeb3で生きるフリーランス|NFT投資で含み益300万円以上|ブログで月20万円|ブログで稼ぐノウハウや、Web3(NFT、仮想通貨)の最新情報や稼ぎ方を発信します|※当サイトでの「仮想通貨」とは「暗号資産」のことを指します。

-WordPress, ブログ
-,