
このような悩みに答えていきます。
ブログ記事に画像を入れた方がいいとは分かっていても「どこから画像を持ってくればいいのか分からない」という方も多いのではないでしょうか。
本記事では、ブログの画像が探せるサイトを有料・無料あわせて9個紹介します。
✔️ おすすめの無料画像サイト
✔️ おすすめの有料画像サイト
注意点も合わせて紹介しているので、画像選びの参考にしてみてください。
目次
ブログに使えるおすすめの無料画像サイト
まずは無料で画像をダウンロードできるサイトを6つ紹介します。
✔️ おすすめの無料画像サイト
それぞれ紹介していきます。
1.unsplash(アンスプラッシュ)
unsplash(アンスプラッシュ)は会員登録なしで使える無料の画像サイトです。
人物や綺麗な風景の画像が数多くあるため、自分のブログに合ったものが見つかります。
日本語での検索も可能ですが、検索結果の表示が少なくなってしまうため、英語で検索するのが好ましいでしょう。
2.pixabay(ピクサべイ)
pixabay(ピクサべイ)は200万点以上のフリー画像を取り扱っているサイトです。
会員登録も不要で、高品質な画像が使い放題。商標利用も可能です。
3.O-DAN(オーダン)
O-DAN(オーダン)は、複数のサイトの画像を一括で検索できる画像サイトです。
前に紹介した「unsplash」と「pixabay」も検索結果に表示されます。
検索バーに日本語を入れると自動的に翻訳して表示されるため、使い勝手はかなりいいです。
4.unDraw(アンドロウ)
unDraw(アンドロウ)は無料で使える海外の画像サイトです。
シンプルな画像がたくさんあり、それぞれ色を変えることができるため、ブログのテーマに合わせることができます。
注意点としては、英語でしか検索できないことと、ダウンロードはPNG形式であることです。
5.ぱくたそ
ぱくたそは高品質な画像を無料で提供しているサイトです。
人物の画像もたくさん取り扱っています。
無料で高品質の画像を使いたいという人におすすめです。
6.いらすとや
いらすとやの画像は一度は見かけたことがあるのではないでしょうか。
いらすとやのイラストはポップで可愛らしいものが多いため、以下のような吹き出しなどへの使用がおすすめです。

ブログに使えるおすすめの有料画像サイト
続いて、ブログに使える有料の画像サイトを紹介します。
有料のサイトは無料の画像サイトよりも高品質な画像が数多くあります。
紹介するサイトの中には、無料お試しが可能なものもあるので、活用してみましょう。
✔️ おすすめの有料画像サイト
1.Shutterstock(シャッターストック)
Shutterstock(シャッターストック)には他では見つからない魅力的なイラストや画像が揃っているため、他のサイトと被ることが少なく、差別化することができます。
無料お試しとして10点画像がダウンロードできるので、試しに使ってみてはいかがでしょうか。
>>Shutterstockの画像を10点無料でダウンロードする
料金は以下の通り。

Shutterstock(シャッターストック)のプラン
✔️ 「定額プラン」の料金表
画像点数/月 | 1か月単位、継続契約不要 | 年間プラン 月払い | 年間プラン 前払い |
10点 | ¥6,000/月 | ¥3,500/月 | ¥35,000/年 |
50点 | ¥15,000/月 | ¥12,000/月 | ¥120,000/年 |
350点 ←おすすめ | ¥25,000/月 | ¥22,000/月 | ¥200,000/年 |
750点 | ¥30,000/月 | ¥25,000/月 | ¥250,000/年 |
プランや画像の点数によって細かく料金が分けられています。
画像は10点、50点、350点、750点の中から選べます。
個人でブログ運営をするのであれば、350点を選ぶのがおすすめです。
2.iStock(アイストック)
iStock(アイストック)は「Getty imagas」が運営する世界最大級のストックフォトサイトです。
商標利用可能な利用可能な約8,000万点以上の写真やイラストをダウンロードすることができます。
料金体系は以下の通り。

iStock(アイストック)のプラン
✔️ 「ベーシック定期使用プラン」の料金表
画像点数/月 | 定額使用1年プラン | 月極プラン |
10点 | ¥3,000/月 | ¥4,000/月 |
25点 | ¥5,500/月 | ¥6,500/月 |
50点 | ¥8,900/月 | ¥9,900/月 |
750点 | ¥16,500/月 | ¥21,000/月 |
こちらは50点を選ぶとよいでしょう。
3.PIXTA(ピクスタ)
PIXTA(ピクスタ)はピクスタ株式会社が運営する画像サイトです。
5,170万点以上の写真素材やイラスト素材が用意されています。
日本の企業が運営しているため、日本人にあった画像を選ぶことができます。
料金体系は以下の通り。

PIXTA(ピクスタ)のプラン
✔️ 画像定額制プランの料金表
画像点数/月 | 年間更新プラン | 月々更新プラン |
3点 | ¥1,980/月 | ¥3,630/月 |
10点 | ¥6,380/月 | ¥9,900/月 |
100点 | ¥16,500/月 | ¥24,970/月 |
350点 | ¥24,970/月 | ¥59,400/月 |
750点 | ¥29,480/月 | ¥69,300/月 |
画像点数は350点がおすすめです。
ブログに画像を入れるメリット
ブログに画像を入れるメリットは2つあります。
✔️ ブログに画像を入れるメリット
- 記事の見た目がよくなる
- 内容が理解しやすくなる
1.記事の見た目がよくなる
画像を入れることで、記事の見た目がよくなります。
ブログの記事は、文字ばかりが並んでいると、読者が離脱する可能性が上がってしまいます。
画像を入れることで、記事内のまとまりがわかりやすくなり、読者にとって読みやすい記事にすることができるのです。
2.内容が理解しやすくなる
画像を用いることで記事の内容を視覚的に伝えることができます。
その結果、読者のストレスを減らすことができ、内容を理解してもらいやすくなるのです。
内容を上手に伝えるためには画像の活用は必須と言えるでしょう。
注意:ブログの画像は変換、圧縮して使用しましょう【おすすめサイトを紹介】
画像のJPGへの変換と画像の圧縮は必ず行うようにしましょう。
なぜなら、画像のサイズが大きいと読み込みに時間がかかり、読者にストレスを与えてしまうからです。
さらに、SEOにも悪影響です。
JPGへの変換と画像の圧縮ができるおすすめサイトは以下の通り。ぜひ活用してみてください。
画像の使い方は以下の記事で詳しく解説しています。
>>ブログで使う画像のSEO対策5選【ファイル名からalt属性まで】
まとめ:画像サイトを活用して魅力的なブログを作ろう
本記事では、ブログ運営におすすめの画像サイトを有料・無料あわせて9つ紹介しました。
✔️ おすすめの無料画像サイト
✔️ おすすめの有料画像サイト
ブログ記事に画像があるかどうかでページの印象は大きく変わります。
さらに、検索で順位が上がりやすくなるというメリットもあるので、まずは無料画像から使ってみましょう。
✔️ WordPressブログの始め方 続きを見る
>>WordPressブログの始め方完全版
ブログの始め方完全版!開設から収益化方法まで徹底解説【初心者向け】