
このような悩みに答えていきます。
✔️ この記事でわかること
- 神代(KAMIYO)とはどんなNFTか
- 神代(KAMIYO)の特徴
- 神代(KAMIYO)の将来性
- 神代(KAMIYO)の買い方
NFTプロジェクトが続々リリースされる中で、最近盛り上がりを見せているのが、神代(KAMIYO)です。
神代(KAMIYO)は2022年10月にリリースされたジェネラティブNFTコレクションです。そこから数ヶ月かけて価値をじわじわと上げ、2023年に再注目されるようになりました。
しかし、神代(KAMIYO)は具体的にどんなNFTプロジェクトなのか、どうすれば購入できるのか、わからない人も多いはず。
また、将来性について気になる人も多いでしょう。
そこで本記事では、神代(KAMIYO)の特徴や将来性、買い方まで徹底解説します。
ぜひ参考にしてみてください。
なお、神代(KAMIYO)の購入には仮想通貨が必要です。まだ持っていないという人は早めに準備しておきましょう。
目次
神代(KAMIYO)とは
リリース日 | 2022年10月28日 |
販売個数 | 13888点 |
価格 | 0.001ETH |
フロアプライス(1月28日現在) | 0.099 ETH(約2万円) |
ブロックチェーン | Ethreum(イーサリアム) |
各種リンク | 公式Twitter 公式サイト Opensea Discord |
神代(KAMIYO)は、日本神話を題材にしたジェネラティブNFTプロジェクト。
コンセプトは「古事記×エンターテイメント」です。
ファウンダーは以下の3名です。
- 株式会社古事記projectの代表村上良之さん(@spd13ds)
- 検見川神社の神主穴倉さん(検見川神社)
- ネクスパート法律事務所の弁護士の佐藤塁(@nexpert_eth)さん
神代(KAMIYO)は、アマテラス、ツクヨミ、スサノオの三神がコスプレしたデザインのNFTになっています。
販売個数13888点。これは、全国の神社の数です。2022年の10月29日にリリースされ、完売し大成功を収めました。
フロアプライスは0.099ETH(1月28日現在)と、リリース時の約100倍になっています。最近は国内NFT市場が一旦落ち着いていることもあり、少しフロアプライスが下がっています。
神代(KAMIYO)の特徴
神代(KAMIYO)の特徴を紹介していきます。
神代(KAMIYO)の特徴
- 運営元は「古事記project」
- 個性豊かなキャラクターが魅力
1:運営元は「古事記project」
運営母体は、2017年から活動しているクリエイター集団「古事記プロジェクト」で、日本神話を題材に音楽、ボイスドラマ、マンガ、舞台などを制作しています。
2:個性豊かなキャラクターが魅力
個性豊かなキャラクターデザインも、神代(KAMIYO)の魅力です。
神代(KAMIYO)では、アマテラス、ツクヨミ、スサノオの三神を元に作られたジェネラティブNFTです。

引用:公式サイト
今後はキャラ交換システムも取り入れられる予定されています。
神代(KAMIYO)の将来性が高い理由
個人的に、神代(KAMIYO)は将来性が高いプロジェクトだと考えています。理由は下記の通り。
神代の将来性が高い理由
- インフルエンサーの支持を得ているから
- 積極的な活動、発信が行われているから
- ホルダー特典が充実しているから
インフルエンサーの支持を得ているから
神代(KAMIYO)は、z NFT市場での影響力が大きいインフルエンサーに支持されています。例えば、イケハヤさん。NFTを触ったことがある人なら知らない人はほぼいないほど影響力があります。
神代(KAMIYO)は、イケハヤさんにアドバイスを受け、プロジェクト名を変更したことがあります。
⛩️名 称 変 更⛩️
イケハヤさんのVoicyにもありましたが、古事記projectのジェネラティブNFTの名称変更をします。✅旧名称
”こじぷろGODz mini”ver三貴神↓↓↓↓↓↓↓↓
✅新名称
KAMIYO-神代-是非、よろしくお願い致します😆 pic.twitter.com/9WdseZuW3h
— 村上良之(むらりん)⛩古事記project【KAMIYO】NFT (@spd13ds) September 30, 2022
また「Web3おじさん」として精力的に活動されているYouTube講演家の鴨頭嘉人さんが、古事記projectが手掛ける一点もののNFT「KOJIPRO-GODz origin」のアマテラスを購入したことも話題になりました。
古事記projectを応援したくて【アマテラス】お迎えしましたー❤️#こじぷろ#web3おじさん pic.twitter.com/bUFQfAl0YD
— 鴨頭嘉人📣YouTube計110万人の講演家✖コミュニケーション研究家(Web3おじさん) (@kamohappy) October 1, 2022
このように、神代(KAMIYO)はインフルエンサーからの支持も集めているため、将来性は高いと言えるでしょう。
積極的な活動、発信が行われているから
NFTプロジェクトの成功に欠かせないのが、継続的な発信です。
古事記projectの代表者である村上さんは、定期的に情報発信をしています。
また、古事記projectもイベントを行うなど、積極的な活動が行われているため、将来性は高いと言えるでしょう。
ホルダー特典が充実しているから
神代(KAMIYO)はホルダー特典も充実しています。一例を挙げると下記の通り。
- 限定グッズの優先購入権
- 他PJのgiveaway抽選参加
- キャラ交換(新しい神様)優先参加
このほかにもホルダー特典が追加されることが予想されると思われるため、持っておいて損はないでしょう。
神代(KAMIYO)の買い方
ここからは、神代(KAMIYO)の買い方を5ステップで紹介していきます。
神代(KAMIYO)の買い方
- コインチェックの口座開設をする
- イーサリアムを購入する
- メタマスクを準備する
- Openseaとウォレットを紐づける
- 神代(KAMIYO)を購入する
1:コインチェックの口座開設をする
まず、仮想通貨を準備しましょう。なぜなら、NFTは現金ではなく、仮想通貨で購入するからです。
仮想通貨は取引所で入手できます。中でもおすすめなのがコインチェックです。コインチェックは利用している人も多く、セキュリティも強固。そのため、初心者はコインチェックを使っておけば問題ありません。
「仮想通貨は難しそう」という人も多いと思いますが、口座開設も取引も簡単なので、以下の記事を参考にサクッと仮想通貨を手に入れてみてくださいね。
>>コインチェックの無料登録方法 続きを見る
【無料】コインチェックの口座開設方法を5ステップで解説【入金方法あり】
2:イーサリアムを購入する
コインチェックで口座開設できたら、イーサリアムを購入します。なぜイーサリアムかというと、NFTの購入のほとんどはイーサリアムで行うからです。
まずはイーサリアムを購入してみましょう。購入方法は以下の記事で解説しています。
>>コインチェックでイーサリアムを購入する方法 続きを見る
コインチェックでイーサリアムを購入する方法【3ステップで解説】
3:メタマスクを準備する
続いて、仮想通貨ウォレットの「MetaMask(メタマスク)」を作成していきます。

MetaMask(メタマスク)
ウォレットとは、仮想通貨を入れる「財布」のようなものです。仮想通貨を入金することで、外部との取引が可能になります。
メタマスクのダウンロードと仮想通貨の移動方法は以下の記事で紹介しています。 続きを見る
>>メタマスクのダウンロード方法
【簡単】メタマスクの作成と仮想通貨の送金方法【注意点あり】
4:Openseaとメタマスクを紐づける
続いて、Openseaとメタマスクを紐付けます。
Opensea(オープンシー)とは、世界最大級のNFTマーケットプレイスです。「NFTの購入はOpenseaで」と言ってもいいほど、大きなシェアを獲得しています。

OpenSea(オープンシー)
まず、OpenSea(オープンシー)を開きます。
OpenSeaを開いたら、画面右上から「人のマーク→Settings」を選択。

画面右上から「人のマーク→Setting」を選択
「MetaMask」を選択します。

「MetaMask」を選択
「Sign In」をクリック。

「Sign In」をクリック
「接続」をクリック。

「接続」をクリック
署名を要求されるので、「署名」をクリックします。

「署名」をクリック
これで、MetaMaskとOpenSeaの接続は完了です。
5:神代(KAMIYO)を購入する
では、いよいよOpenSeaで神代(KAMIYO)を購入していきます。ここでは、僕が先日購入した「VLCNP」のアイテムを例に紹介します。
まず、Openseaのページから欲しいNFTを選択します(必ず公式のリンクからアクセスしましょう)。

ほしい作品を選択
欲しい作品が決まったら、「Buy Now」をクリック。

「Buy Now」をクリック
「Complete Purchase」をクリックします。

「Complete Purchase」をクリック
あとは、本体の代金とガス代を払えば購入完了です。購入が完了すると、以下のようなメールが送られてきます。

購入完了メール
コレクションの中に入っていることも確認できました。

コレクションに入っていることを確認
まとめ:神代(KAMIYO)は将来性の高いNFTプロジェクト
今回は、NFTプロジェクト「神代(KAMIYO)」について解説しました。
✔️ 本記事のまとめ
- 神代(KAMIYO)は、古事記projectが手掛けるジェネラティブNFTプロジェクト
- 2022年10月に0.001ETHでリリースされ、現在は0.1ETHほどの価値になっている
- 積極的な活動、発信が行われており、特典も充実しているため、将来性は高いと思われる
神代(KAMIYO)はこれからも伸び続けるNFTプロジェクトの一つと言えるでしょう。
今は国内市場が落ち着き気味なので、神代(KAMIYO)をお得に買えるチャンスです。気になる人はまずは一点、購入してみてはいかがでしょうか。
※神代(KAMIYO)の価値が上がることを保証するわけではありません。購入はよく調べつつ自己責任でお願いします。
仮想通貨を持っていない人はまずは準備してみてくださいね。
今回は以上です!