
このような悩みに答えていきます。
✔️ この記事の内容
- GMOコインのアフィリエイトができる2つのASP
- GMOコイン以外の仮想通貨案件を扱っているASPをまとめて紹介
- GMOコインのアフィリエイトのやり方5ステップ
ここ数年、仮想通貨のアフィリエイトを始める人が増えています。中でも案件として人気なのが「GMOコイン」です。
しかし、どうやってGMOコインのアフィリエイトを始めれば良いのか、どのASPで広告を取得できるのか、よくわからないですよね...
そこで本記事では、GMOコインのアフィリエイトができるASPを2つ紹介します。記事後半では、GMOコインアフィリエイトの具体的なやり方や審査対策についてもご紹介!

GMOコインアフィリエイトの難易度はどんどん上がっています。ライバルが増える前にサクッと始めておきましょう!
目次
GMOコインのアフィリエイトができるASP
2023年5月現在、GMOコインのアフィリエイトができるASPは下記の2つだけです。
それぞれ特徴と、GMOコイン以外の仮想通貨案件を紹介していきます。
1:A8.net
『A8.net』は、業界最大級のASPです。アフィリエイトを始めるならまず登録しておきましょう。
A8.netで取り扱っている仮想通貨案件は以下の通り。
- DMM Bitcoin
- ディーカレット
- サクラエクスチェンジビットコイン
- Liquid by Quoine
- ビッコレ(ポイントサイト)
GMOコイン以外にも、多くの仮想通貨案件があります。
2:アクセストレード
サービス名 | アクセストレード |
運営会社 | 株式会社インタースペース |
登録審査(サービス) | あり |
提携審査(GMOコイン) | あり |
振込手数料 | 無料 |
最低支払額 | 1.000円 |
『アクセストレード』は、サービス運営10年以上の業界老舗のアフィリエイトASPです。
サポート体制が整っており、初心者でも安心して使えます。
ただ、サービス自体の登録やGMOコインの提携審査が厳しめです。
そのため、始めたばかりのアフィリエイトブログではサービスにすら登録できない可能性もあります。
アクセストレードで扱っている「GMOコイン以外の仮想通貨の案件」は以下の通り(2023年5月現在)。
- コインチェック
- DMM Bitcoin
- BITPOINT
- bitbank(ビットバンク)
金融系に強く、GMOコイン以外の案件も多いのもアクセストレードの魅力です。
GMOコイン以外のアフィリエイトもできるおすすめASP
続いて、GMOコインとは提携できないけれど、他の仮想通貨取引所は扱っているASPを紹介します。
それぞれ紹介していきます。
なお、各ASPの詳細は【2023年】ブログ初心者におすすめのアフィリエイトASP7選+α【無料登録】で解説しています。
1:TCSアフィリエイト
サービス名 | TCSアフィリエイト |
運営会社 | 株式会社 東京コンシューマーシステム |
登録審査 | あり |
振込手数料 | 無料 |
最低支払額 | 3,000円 |
『TCSアフィリエイト』は、高額な報酬が特徴のアフィリエイトASPです。
案件の報酬額が高いだけでなく、消費税とポイントが上乗せされるので、より高い報酬額を得ることができます。

TCSアフィリエイトより引用
例えば、コインチェックの報酬(11,000円)が発生した場合、
報酬額(11,000円)+消費税(1,100円)+ポイント(110ポイント)の合計「12,100円と110ポイント」を得ることができます。
TCSアフィリエイトで扱っている仮想通貨の案件は以下の通り(2023年7月現在)。
- コインチェック
- BitTrade(ビットトレード)
あと、これはぶっちゃけ教えたくないのですが、BitTradeのアフィリエイトは今チャンスです。参入者がまだ少なくて収益化ハードルも低いので。しかも初心者でも提携しやすいのでおすすめです。
2:もしもアフィリエイト
『もしもアフィリエイト』は、A8.netと並んで人気のASPです。
報酬額が上乗せされる「W報酬制度」や「プレミアム報酬制度」など、稼げる仕組みが整っています。
もしもアフィリエイトで取り扱っている仮想通貨案件は以下の通り。
- サクラエクスチェンジビットコイン
登録は無料でできるので、とりあえず登録しておくと良いでしょう。
3:バリューコマース
『バリューコマース』は、大手の広告を多数取り扱っていることが特徴のASPです。
Yahoo!ショッピング、Amazon、楽天などの大手ショッピングモールや、有名ブランドのネットショップまで取り扱っています。
バリューコマースで取り扱っている仮想通貨案件は以下の通り。
- DMM Bitcoin
こちらもあわせて登録しておくと良いでしょう。
GMOコインのアフィリエイトのやり方
最後に、GMOコインのアフィリエイトのやり方を解説していきます。GMOコイン以外の案件も、やることはほぼ同じです。
GMOコインアフィのやり方
- GMOコインの口座開設
- GMOコインで取引する
- 取引の感想や手順の記事を5記事ほど書く
- ASPに登録&GMOコインと提携
- 記事に広告を貼る
すでにGMOコインで仮想通貨取引をしているという方は3番から読み進めてください。
それでは解説していきます。
1:GMOコインの口座開設
まずは、自分でGMOコインの口座開設を行いましょう。
ぶっちゃけ、自分で仮想通貨の取引しなくてもアフィリエイト自体はできます。
ですが、取引していないと内容が薄くなったり、誤った情報を発信しまうことにつながってしまうんですよね...
実際に自分で取引をしたほうが確実に記事が書きやすくなるので、まだの場合は口座開設と取引に挑戦することから始めましょう。
GMOコインの口座開設方法は以下の記事で紹介しています。
>>GMOコインの口座開設手順 続きを見る
【最短10分】GMOコインの口座開設方法を紹介【使わなきゃ損】
2:GMOコインで取引する
GMOコインの口座開設が完了したら、実際に取引をしてみましょう。
手順は以下の2つ。
- 日本円を入金する
- 仮想通貨を購入する
これだけです。
最初は取引所でビットコインを購入することから始めてみましょう。
3:取引の感想や手順の記事を5記事ほど書く
GMOコインで取引できたら感想や手順を記事にしていきましょう。
記事はASPでGMOコインに提携申請する前に書くことを強くおすすめします。なぜなら、仮想通貨に関する記事がないと、GMOコインの提携審査に落ちる可能性があるからです。
一度提携がNGになると、再申請できない可能性もあるので、まずは記事を書いておいたほうが安心です。

記事の内容は「実際に仮想通貨を取引したレビュー」や、「口座開設の手順」をわかりやすくまとめたものがおすすめです。
あるいは仮想通貨の勉強をして、記事でアウトプットしてもいいですね。
ちなみに、無料ブログだと審査に通る可能性は限りなく0に近いです。
GMOコインのアフィリエイトをするなら、WordPressでブログを始めておきましょう。
>>WordPressブログの始め方 続きを見る
【10分で完了】WordPressブログの始め方を初心者向けに徹底解説
4:ASPに登録&GMOコインと提携
次に、ASPへの登録申請とGMOコインへの提携申請を行います。
登録申請に通らないケースも考えて、同時に申請しておくことをおすすめします。
5:記事に広告を貼る
提携が承認されたら、GMOコインの広告を記事内に貼ります。
GMOコインの広告は以下のようなバナー広告もあるので、自分のブログにあわせて使い分けましょう。
↓こんな感じ
広告を貼ったら、記事に集客をして、収益の発生を目指します。
この先は以下の記事を参考にしてみてください。
-
-
ブログで月5万円稼ぐためのロードマップ【11ステップで解説】
続きを見る
GMOコインのアフィリエイトに関するよくある質問
最後に、GMOコインのアフィリエイトに関するよくある質問に答えていきます。
Q1:GMOコインとビットフライヤーのどちらを紹介するか迷います
ビットフライヤーは、2023年4月末にASPでの取り扱いがなくなりました。つまり、紹介しても稼げないということです。

なので、今から紹介するならGMOコインがおすすめです。
それ以外だと、
- コインチェック(アクセストレードとTCSアフィリエイトで取り扱い)
- BitTrade(TCSアフィリエイトで取り扱い)
あたりがおすすめです。
Q2:GMOコインの提携審査になかなか通りません
僕も最初審査に通らなかったので気持ちわかります...
以下の5つを満たしたら通ったので、やってみてください。
- プライバシーポリシーに違反しない
- WordPressでブログを運営している
- 十分な記事数がある
- ジャンルに特化したサイト設計になっている
- 体験にもとづいた記事である
詳細は下記の記事をご覧ください。
>>【一発合格】アクセストレードの審査を通過するための5つの対策
Q3:仮想通貨アフィリエイトはもう稼げないって聞いたんだけど...
確かに数年前に比べると稼ぎづらくなっているのは事実です。
ですが、まだまだ稼げます。なぜなら、仮想通貨を持っている人はまだまだ少数派だからです。
英Finderの調査が2021年12月に調査した結果によると、日本の暗号資産の所有率は5.8%。約620万人しか仮想通貨(暗号資産)を所有していない計算です。
今はもう少し増えていると思いますが、まだまだ少ないですよね。
これから仮想通貨が盛り上がることで、仮想通貨を買う人も増えます。そこに合わせて記事を書いておくことで、稼げる可能性がありますよ。
まとめ:ASPに登録してGMOコインのアフィリエイトを始めよう
本記事では、GMOコインのアフィリエイトができるASPを紹介しました。
あわせて、GMOコインのアフィリエイト手順も紹介しました。
GMOコインのアフィリエイト手順
- GMOコインの口座開設
- GMOコインで取引する
- 取引の感想や手順の記事を5記事ほど書く
- ASPに登録&GMOコインと提携
- 記事に広告を貼る
仮想通貨アフィリエイトは参入者がどんどん増えています。つまり、GMOコインのアフィリエイトは常に今が一番チャンスということ。
多分、半年後だと競合が増えてくるので、早めに始めておくことをおすすめします。
>>GMOコインの口座開設手順 続きを見る
【無料】コインチェックの口座開設方法を5ステップで解説【入金方法あり】