プログラミング

Progate(プロゲート)は無料でどこまで学べる?有料との違いを解説

※この記事には広告が含まれます

progateは無料でどこまで学べるのか

悩む人
プロゲートでプログラミング学習をしたいんだけど、無料でどこまで学べるの?やっぱり有料で学んだほうがいいのかな...

このような悩みに答えていきます。

✔️  本記事の内容

  • Progate(プロゲート)とは
  • プロゲートは無料でどこまで学習できるか
  • 有料会員になるとできること
  • プロゲートでプログラミングを学習するときの注意点

プログラミング学習の第一歩としてProgate(プロゲート)が人気です。そんなプロゲートには「無料版」と「有料版」がありますが、無料でも十分なスキルが身につくのか不安ですよね...

そこで本記事では、Progate(プロゲート)の無料版で学べる範囲、有料との違いを解説します。

この記事を読めば、あなたにとって無料で十分なのか、それとも有料で学ぶべきかがわかります。

僕自身、Progateでプログラミングを学習していました。その中で感じたことや失敗したことも交えて解説します。

プログラミングを本気かつ最短で学びたい人はこちらもあわせてご覧ください。

テックキャンプ福岡 卒業生がレビュー
【最悪?】テックキャンプ福岡徹底レビュー!メリットやデメリットを卒業生が紹介

続きを見る

Progate(プロゲート)は無料のプログラミング学習サービス

progateとは

Progate(プロゲート)は、WEB上で簡単にプログラミングを学ぶためのサービスです。「初心者でも、創れる人に」をテーマに、質の高い学習コンテンツを提供しています。

Progate公式サイト

大きな特徴は、実際に手を動かしながら学習を進めていくスタイルです。ゲーム感覚でプログラミングを学習できます。
また、学習できるコースも豊富で、下記のように数多くのコースを選択可能です。

  • HTML&CSS
  • JavaScript
  • jQuery
  • Ruby
  • Ruby on rails
  • PHP
  • Java
  • Python
  • Command Line
  • Git
  • SQL
  • Sass
  • Go
  • React
  • Node.js

Progate(プロゲート)は無料でどこまで学習できるか

Progateの無料プランでは、全84レッスンのうち、18レッスンが受講できます。

学習可能なのは各コースの最初のレッスンのみで、HTML&CSSコースの場合、以下のように、初級編のみ学習が可能です。

progateは無料でどこまで学べるか

無料プランで学習すると、以下のようなレベル感になります。

  • Progateがどんなサービスか、雰囲気がわかる
  • 各コースの基礎の基礎がわかる
  • プログラミングのスタートラインに立てる

Progate(プロゲート)の有料版でできること

プロゲートのプランと料金

プロゲートのプランと料金

月額1,078円(税込)で、プラス会員になることができます。

プラス会員になると、全てのレッスン(84レッスン)が受講可能になります。

各コースが学び放題です。

Progate(プロゲート)はプラス会員になるのがおすすめ

先ほど紹介した通り、Progateでは無料でも学習することができます。

しかし、本気でプログラミング学習をするのであれば、プラス会員になることをおすすめしま

「無料で学んでみる」→「プラス会員になってガッツリ学ぶ」の流れで学習をしましょう。

月額1,078円は安い

プラス会員になると月額1,078円料金がかかりますが、これはかなり安いです

プログラミングスクールに通ってプログラミングを学ぶと月額1万円は軽く超えます。さらに、プログラミングスクールの学習についていけなくなったり、自分がプログラミングに向いていないと判明するといったことも起こり得るでしょう。月1,000円ほどのプロゲートであれば、仮に挫折してもそれほどダメージがないですよね

そのため、まずはProgateで学習することをおすすめします。

Progateの学習はある程度時間をとって取り組めば、3ヶ月ほどで終わります。

ながもん
僕自身も、約3ヶ月で学習を終え、解約しました。

月額料金が発生するといっても半年や一年払い続ける訳ではないので、かなり安いといえるでしょう。

Progateで学習する際の注意点

progateは無料でどこまで学べるのか注意点

最後に、Progateで学習する際の注意点をお伝えします。

時間とお金を無駄にしないために、以下の2つに注意しましょう。

  1. Progateで学習しても実務レベルにはならない
  2. 完璧に覚えようとしてはいけない

それぞれ解説します。

1:Progateで学習しても実務レベルにはならない

Progateで学習しても、実務レベルにはなりません。就職や転職、副業をすることは難しいでしょう。

なぜなら、Progateはあくまでプログラミングの基礎を学ぶためのサービスだからです。
たとえ全レッスンの内容をマスターしたとしても、実務で使うことができるのはその一部なんですよね。

そのため、Progateで学んだあとは、中級者向けのサービスを利用したり、プログラミングスクールに通うことを検討しましょう

ながもん
あくまで「基礎を身につけること」と「プログラミングに向いているかを知ること」として利用しましょう

2:完璧に覚えようとしてはいけない

Progateのレッスンの内容を全て頭に入れようとするのは非効率なので避けましょう。なぜなら、Progateの学習内容は全て覚えなければいけないわけではないからです。

実際、僕も全て覚えようとして同じコースを何周もして時間を無駄にしてしまいました...
ながもん

プロゲートはあくまでプログラミングの基礎を学ぶサービス。コードを書く流れや最低限の用語をおさえたら、どんどん先に進みましょう。

【まとめ】Progateは「有料プランで短期集中学習」が最強

今回は、Progateは無料でどこまで学習できるかについて解説しました。

✔️  本記事のまとめ

  • 無料で学べる範囲は各コースの最初だけ
  • 無料で学んで有料に切り替え、短期間(2〜3ヶ月)で学ぶべき
  • Progateで学習しても実務レベルにはならない
  • 本気で学ぶならプログラミングスクールがおすすめ

Progateは有料プランで短期集中で学ぶのがオススメです。完璧に理解しようとせず、プログラミングの基礎固めに利用しましょう。

とはいえ、Progateをマスターしただけでは実務レベルにならないのも事実です。

本気でエンジニア転職や副業で稼ぐことを目的とするなら、プログラミングスクールに通うことも検討してみてはいかがでしょうか。

>>僕自身のプログラミングスクール体験をまとめています

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

ながもん

Web3好きのフリーランス|ブロガー・Webライター|フリーランスの働き方やWeb3(NFT、仮想通貨)の最新情報や稼ぎ方を発信します|※当サイトでの「仮想通貨」とは「暗号資産」のことを指します。

-プログラミング
-