
このような悩みに答えていきます。
✔️ この記事でわかること
- NFT時代におすすめの仕事6選
- NFTの仕事で活躍するためにやるべきこと
- NFTの仕事を探す方法
最近「NFT」という言葉をよく聞くようになりましたよね。その中で、NFT関連の仕事をやってみたいと考える人も多いと思います。
とはいえ、具体的にどんな仕事があるのか、どうやって勉強すればいいのかわからない人も多いはず。
そこで本記事では、NFT時代におすすめの仕事を6つ紹介します。NFTを仕事にするために必要なことや仕事を探す方法も紹介しているのでぜひ参考にしてみてくださいね。
目次
NFT時代におすすめの仕事6選
NFT時代におすすめの仕事は以下の通り。
NFT時代におすすめの仕事
- ブロックチェーンエンジニア
- NFTブロガー
- イラストレーター
- コミュニティマネージャー
- NFT投資家
- NFTマーケター
1:ブロックチェーンエンジニア
ブロックチェーンエンジニアは、ブロックチェーン技術を活用したシステムを開発することが主な仕事内容です。
NFTにおいては、以下のような主に下記のような仕事を請け負います。
- ミントサイトの構築
- キャラ交換イベント
- SBT(Soul Bound Token)の発行
- トークンの発行
他にも、コミュニティの要望に応じてプログラムを組むなどのスキルが求められます。
習得する難易度は高いですが、人材不足なので割と重宝されるスキルではありますね。
2:NFTブロガー
2つ目はNFTブロガーです。
僕自身、現在はNFTブロガーなのですが、以前は別のジャンルで発信していました。
昨年からジャンルをNFTや仮想通貨に変更することで、アクセスも収益も大きく伸びました。
>>NFTブログの始め方 続きを見る
NFTアフィリエイトの始め方と月1万円稼ぐやり方を解説【初心者OK】
また、ブロガーだけでなくNFT関連のWebライターになるのもおすすめです。仮想通貨やNFTに関する記事を書けるライターはまだ少ないので、希少価値が高く、高単価も狙えますよ。
3:イラストレーター
イラストレーターもNFT時代に活躍できる仕事の一つと言えるでしょう。理由としては、NFTの盛り上がりとともに需要が増えているからです。
「NFTを販売してみたいけど、自分じゃ絵が描けない」というニーズが増えてくるでしょう。
自分のイラストをNFTとして販売することで、収益化することも可能です。
4:コミュニティマネージャー(モデレーター)
コミュニティマネージャーもNFTのおすすめな仕事です。モデレーターとも呼ばれます。
コミュニティマネージャーの仕事は、Discordのコミュニティを管理することです。具体的には、以下のような業務を行います。
- メンバーの管理
- チャンネルの管理
- Botの導入、管理
- ロールの付与
- メンバーからの質問への対応
- ハッキングや悪質ユーザーへの対応
などなど。
NFTのプロジェクトが増加するのに伴い、それぞれのDiscordを管理する人材も不足しています。
コミュニティマネージャーは他の仕事に比べると始めやすいので、まずはDiscordを触ってみて、挑戦してみると良いでしょう。
5:NFT投資家
NFT投資家もおすすめです。NFT投資は、他の投資と同じように、NFTを購入し、価値が上がった時点で売却することで利益を得ることです。

2023年2月現在は少し市場が冷え込んでいるため、投資で稼ぐ難易度は少し高めです。ただ、今後また盛り上がるタイミングが来ると思われるので、その時に備えてもいいかもしれませんね。
NFT投資の始め方は以下の記事で紹介しています。
>>NFT投資の始め方 続きを見る
【300万円稼げた】NFT投資の始め方とおすすめのやり方【初心者向け】
6:NFTマーケター
NFTマーケターも注目の仕事の一つです。NFTマーケターの仕事は。NFTが売れるようにマーケティングを行うことです。また。NFTプロジェクトの場合は、のAL(優先購入権)の配布計画も行う必要があります。
NFTマーケターは、変化に柔軟に対応することが求められることです。前の月まで支えていた施策が逆効果になるなんてこともよくあるので、常に情報収集しつつ販促の最適解を出す必要があります。
難易度こそ高いですが、やりがいがあるので、チャレンジしてみても良いでしょう。
NFTの仕事で活躍するためにやるべきこと
NFTの仕事で活躍するためにやるべきことを紹介しておきます。
NFT時代におすすめの仕事
- 仮想通貨を買ってみる
- NFTを買ってみる
- NFTのコミュニティに参加してみる
- 勉強しながら情報発信してみる
- やりたい仕事から逆算してスキルを身につける
1:NFTの基礎学習をしてみる
もし、NFTについてよくわからない状態であれば、まずはNFTについて学んでおくと良いでしょう。
学ぶといっても、最初は書籍を一冊読む程度でOKです。実際に「やってみないとわからないことが多いので、まずは基礎だけ押さえれば問題ありません。
NFTの本は何冊もありますが、個人的には「NFTの教科書」をおすすめします。
Audibleを使えば無料で読め(聴け)ますよ!
2:NFTを買ってみる
仮想通貨を準備できたら、実際にNFTを買ってみることをおすすめします。今回紹介したどの仕事においても、NFTを買ったことがなければなかなか務まりません。
NFTの購入手順は下記の通り。
NFTの買い方
- コインチェックの口座開設をする
- イーサリアムを購入する
- メタマスクを準備する
- Openseaとウォレットを紐づける
- NFTを購入する
上記の通り。
NFTは一万円以下の安いものもあるので、まずは何か一つ買ってみると良いでしょう。
>>NFTの買い方 続きを見る
【2023年】生成AIが勉強できるおすすめ本5選【実践方法も解説】
何を買えばいいかわからない人は以下の記事を参考にしてみてください。
>>【予算別】おすすめのNFT 続きを見る
【2023年】NFT初心者におすすめの国内プロジェクト10選
3:NFTのプロジェクトに参加してみる
NFTを買う体験ができたら、NFTプロジェクトに参加してみましょう。
現在、様々なDiscordコミュニティが生まれています。色々参加して、自分に合うコミュニティを探して交流してみましょう。
コミュニティの中で実際に活躍している人を見ることで、自分が興味のある仕事が見つかるかもしれません。
>>NFTプロジェクト参加方法 続きを見る
【2023年】生成AIが勉強できるおすすめ本5選【実践方法も解説】
4:勉強しながら情報発信してみる
NFTの勉強をしながら情報発信をするのもおすすめです。なぜなら、知識が定着しやすくなる上に、NFTの知識があることをアピールできるからです。
国内ではまだまだNFTの参入者が少ないため、今の段階で勉強と情報発信をしていれば貴重な存在になれます。
まずは情報収集しつつ、Twitterで発信してみると良いでしょう。
僕は主にnoteで情報発信しているのでよかったら読んでみてください。
5:やりたい仕事から逆算してスキルを身につける
NFTの情報収集ができたら、自分がやってみたい仕事を決め、そこから逆算してスキルを身につけていきます。
一例を挙げると以下の通り。
- エンジニア⇨プログラミングを学ぶ
- ブロガー→サイト運営やライティングを学ぶ
- イラストレーター→イラストを学ぶ
- NFT投資家→NFTの情報収集をする
などなど。
僕の場合はブロガーと投資家をメインでやっているので、情報収集と発信を頑張っています。
NFTの仕事を探す方法
NFTの仕事がわかっても、実際にどうやって仕事を取ればいいかわからない人も多いと思います。そこで、NFTの仕事を探す方法を紹介します。
NFTの仕事を探す方法
- クラウドソーシングを使う
- Discordコミュニティ内の求人に応募する
- 一人で完結する仕事を選ぶ
1:クラウドソーシングを使う
一つ目はクラウドソーシングを使ったやり方です。Webライターやイラストレーターなどの仕事は、クラウドソーシングサイトで仕事をとることが可能です。
クラウドソーシングはいくつもありますが、とりあえず以下の3つを使っておけば問題ないでしょう。どれも特徴が異なるため、全部使ってみて自分に合っているものを選んでみてくださいね。僕はそうしています。
詳細は以下の記事からどうぞ。タイトルはWebライターになっていますが、その他でも参考になります。
>>おすすめのクラウドソーシングサイト 続きを見る
【2023年】生成AIが勉強できるおすすめ本5選【実践方法も解説】
2:Discordコミュニティ内の求人に応募する
2つ目の方法は、Discordコミュニティ内で募集されている求人への応募です。
各NFTプロジェクトでは、結構頻繁に求人が募集されています。
昨年リリースされたLLACのコミュニティでは、すでに数十人以上の雇用が生まれているようです。
まずは気になるコミュニティに入ってみて、自分にできそうなものを見つけてみると良いでしょう。

3:一人で完結する仕事を選ぶ
テキストコミュニケーションが苦手な人やまずは一人で仕事をしたい人は、下記のような一人で完結する仕事を選ぶのもおすすめです。
- NFTブロガー
- NFT投資家
- NFTを作成、販売
まずは一人でやってみて、知識やスキルがついてきたらクライアントワークやDAOワークに取り組んでみてもいいですね。
まとめ:NFTの仕事に挑戦してみよう
本記事では、NFTに関するおすすめの仕事を紹介しました。
NFT時代におすすめの仕事
- ブロックチェーンエンジニア
- NFTブロガー
- イラストレーター
- コミュニティマネージャー
- NFT投資家
- NFTマーケター
2023年はNFTの市場がさらに拡大することが予想されます。それに伴い、NFTの仕事も増えていくでしょう。
今から勉強することで、貴重な人材になれる可能性も高そうなので、気になる人はチャレンジしてみてはいかがでしょうか。
今回は以上です!