
このような悩みに答えていきます。
✔️ この記事でわかること
- めたばっちNFTの特徴
- めたばっちNFTのホワイトリスト獲得方法
- めたばっちNFTの購入方法
本記事では、「めたばっちNFT」の特徴とホワイトリスト獲得方法を解説します。
最後にはめたばっちNFTの購入方法も解説しているので、ぜひ参考にしつつホワイトリスト獲得を目指してみてくださいね。
※めたばっちNFTでは、ホワイトリストは「めたばっちよやくけん」と呼ばれていますが、本記事では便宜上「ホワイトリスト」と表記しています。
本記事で紹介しているホワイトリスト獲得方法は現在停止されています。
現在、ホワイトリストを獲得する方法は以下の2つのみです。
- スペースに参加して「秘密の言葉」を入力
- CNPまたはAPPを保有する
目次
めたばっちNFTとは
プロジェクト名 | めたばっちNFT |
発売日 | 12月11日 |
販売個数 | 10000点 |
販売価格 | 0.001ETH |
公式リンク | 公式サイト 公式Twitter 公式Discord(NINJA DAO) |
めたばっちNFTは、NINJAメタバライブから生まれたNFTジェネラティブプロジェクトです。
NINJAメタバライブとは、インフルエンサーのイケハヤさんが運営する「NINJA DAO」から生まれた「メタバース×NFT×音楽ライブ」イベントです。
めたばっちNFTプロジェクトの目標は「推し活で飯が食える」を実現すること。
NFTを通じて「金銭的一方通行」を変えようと尽力されています。
プロジェクトへのアツい想いは、メタバライブ公式サイトの「DJシュンがメタバライブとNFTに夢見る未来。解説いってみよう!!」で紹介されているので、読んでみてください。
めたばっちNFTの特徴
ここでは、めたばっちNFTの特徴を3つ紹介します。
めたばっちNFTの特徴
- 初心者でも参加しやすい
- 可愛いキャラデザイン
- 販売はプレセールのみ
1:初心者でも参加しやすい
めたばっちNFTの特徴の特徴は、初心者でも参加しやすいこと。販売個数が10000点と多く、ホワイトリストの獲得も簡単です。価格はなんと0.001ETH!日本円で200円くらいです。
「NFTを買ってみたいけど不安」という人はこのプロジェクトから始めてみてもいいですね。
2:可愛いキャラデザイン
めたばっちNFTの魅力はなんと言ってもキャラクターが可愛いこと。
見ているだけでなんだか癒されますね。
キャラクターは森野王子さん(@ohji_morino)がデザインし、それを3DクリエイターのMelaさん(@MelaNftartist)が3D化して生まれました。
※めたばっちNFTは2Dです。
3:販売はプレセールのみ
めたばっちNFTは、プレセールのみで販売されます。手に入れるにはホワイトリストを持っておくか、二次流通で購入するしかありません。
めたばっちは多分パブセはやりません。なぜなら「ファンも報われるNFT」だから。応援してくれる人にたくさん持ってもらいたいのです。
一番簡単なWL獲得方法は #歌ってめたばっち だと思います。あ、La,La,La,NINJAの #歌うtoミントもついでにね✨ pic.twitter.com/3j7xMEyCgW
— ペスハム【めたばララ忍癒し声NFTCNPM】 (@pess_ham) September 28, 2022
二次流通での購入だと少し割高になる可能性があるので、ホワイトリストを獲得しておくことをおすすめします。
めたばっちNFTのホワイトリスト獲得方法(停止中)
ここからは、めたばっちNFTのホワイトリスト獲得方法を4つ紹介します。
ホワイトリスト獲得方法
- ブログでめたばっち
- 音声でめたばっち
- ファンアートでめたばっち
- 歌ってめたばっち
読み進める前に、注意点を確認しておきましょう。
注意ポイント
- 審査がある:コンテンツを作れば必ずホワイトリストがもらえるわけではない
- TwitterとDiscordへの投稿が必要:Twitterはハッシュタグをつける必要あり

では紹介していきます。
本記事で紹介しているホワイトリスト獲得方法は現在停止されています。
現在、ホワイトリストを獲得する方法は以下の2つのみです。
- スペースに参加して「秘密の言葉」を入力
- CNPまたはAPPを保有する
1:ブログでめたばっち
1つ目は「ブログでめたばっち」です。「NINJAメタライブ」や「めたばっち」の魅力をブログに書いて投稿することで、ホワイトリストを獲得できます。

ただし、内容があまりにも薄い記事や投げやりな記事はNGです。プロジェクトについて理解しつつ、2000文字程度は書いておきたいところです。
記事の投稿後は、以下の3つのハッシュタグをつけてTwitterに投稿し、Discordで報告しましょう。
- #ブログでめたばっち
- #めたばっち
- #NINJAメタバライブ
ツイートは以下のような感じです。
NINJAメタバライブ発のジェネラティブNFTプロジェクト「めたばっちNFT」についてまとめました。
✅発売日:12月11日
✅販売個数:10000点
✅販売価格:0.001ETH#ブログでめたばっち#めたばっち#NINJAメタバライブ@ohji_morino
↓ホワイトリストもまだまだ間に合いますよ!https://t.co/JL2r9FdEM5— ながもん@web3ブログ (@nagamon_weblog) October 3, 2022
Discordは、NINJA DAOの「NINJA メタライブ」から、
①「〇〇でめたばっち」でツイート報告
②「ウォレットアドレス登録」でアドレス登録
を行いましょう。

Discordで報告とアドレス登録
他の方法でも同様です。
ブログ投稿でホワイトリストをゲットできるプロジェクトは多いので、この機会にブログを始めてみてもいいかもしれませんね。
2:音声でめたばっち
2つ目は「音声でめたばっち」です。音声プラットフォームで「NINJAメタライブ」や「めたばっち」の魅力を発信することで、ホワイトリストを獲得できます。
音声プラットフォームはいくつかありますが、おすすめは「stand.fm」です。話すのが得意な人は(もちろんそうでない人でも)挑戦してみると良いでしょう。
こちらも、3つのハッシュタグをつけてTwitterに投稿後、Discordで報告しましょう。
- #音声でめたばっち
- #めたばっち
- #NINJAメタバライブ
ジェネラティブNFT「めたばっち」WL獲得方法 https://t.co/3zTt7YHlw4#音声でめたばっち#めたばっち#NINJAメタバライブ
— アヲアヒル🐥CNP宝島楽曲担当🏝 NINJAメタバライブ運営🎸 秒速NFT💨 (@awoahiru) September 29, 2022
3:ファンアートでめたばっち
3つ目は「ファンアートでめたばっち」です。「NINJAメタライブ」や「めたばっち」のファンアートを描いて投稿することで、ホワイトリストを獲得できます。
例としては以下のような感じ。素敵ですね!
🎉ファンアートでめたばっち🎉
ドット絵で頑張って描いてみました✨
めたばっち、かわいいですね😊#ファンアートでめたばっち#めたばっち#NINJAメタバライブ pic.twitter.com/QxFd4UY0Zo— SYAO(しゃお) (@syaosyao4) October 1, 2022
こちらも、3つのハッシュタグをつけてTwitterに投稿後、Discordで報告しましょう。
- #ファンアートでめたばっち
- #めたばっち
- #NINJAメタバライブ
4:歌ってめたばっち
4つ目は「歌ってめたばっち」です。めたばっちになりきって歌い、投稿することでホワイトリストを獲得できます。最も簡単にホワイトリストを獲得可能です(人によっては一番ハードルが高いかもしれませんが笑)。
歌詞は「め〜たばっち〜めたばっち〜♪」です。メロディは自由。歌い方がわからない人はTwitterで「#歌ってめたばっち」で検索するとわかります。
僭越ながら歌わせていただきました。
めたばっち可愛いですね~😌#歌ってめたばっち#めたばっち #NINJAメタバライブ pic.twitter.com/C11uJfFs1y
— らっはー🙏Web声優 (@_RAHHAR_) September 29, 2022
こちらも、3つのハッシュタグをつけてTwitterに投稿後、Discordで報告しましょう。
- #歌ってめたばっち
- #めたばっち
- #NINJAメタバライブ
めたばっちNFTの購入方法
めたばっちNFTの購入方法を紹介します。セールが近づいてから慌てなくていいように、余裕を持って準備しておきましょう。
めたばっちNFTの購入方法
- コインチェックの口座開設をする
- イーサリアムを購入する
- メタマスクを準備する
- Openseaとメタマスクを紐づける
- めたばっちNFTを購入する
1:コインチェックの口座開設をする
まず、仮想通貨を準備しましょう。なぜなら、めたばっちNFTは現金ではなく、仮想通貨で購入するからです。
仮想通貨は取引所で入手できます。中でもおすすめなのがコインチェックです。コインチェックは利用している人も多く、セキュリティも強固。そのため、初心者はコインチェックを使っておけば問題ありません。
「仮想通貨は難しそう」という人も多いと思いますが、口座開設も取引も簡単なので、以下の記事を参考にサクッと仮想通貨を手に入れてみてくださいね。
>>コインチェックの無料登録方法 続きを見る
【無料】コインチェックの口座開設方法を5ステップで解説【入金方法あり】
2:イーサリアムを購入する
コインチェックで口座開設できたら、イーサリアムを購入します。なぜイーサリアムかというと、めたばっちNFTにはイーサリアムのブロックチェーンが使われるからです。
イーサリアムの購入方法は以下の記事で解説しています。
>>コインチェックでイーサリアムを購入する方法 続きを見る
コインチェックでイーサリアムを購入する方法【3ステップで解説】
3:メタマスクを準備する
続いて、仮想通貨ウォレットの「MetaMask(メタマスク)」を作成していきます。

MetaMask(メタマスク)
ウォレットとは、仮想通貨を入れる「財布」のようなものです。仮想通貨を入金することで、外部との取引が可能になります。
メタマスクのダウンロードと仮想通貨の移動方法は以下の記事で紹介しています。 続きを見る
>>メタマスクのダウンロード方法
【簡単】メタマスクの作成と仮想通貨の送金方法【注意点あり】
4:Openseaとメタマスクを紐づける
続いて、Openseaとメタマスクを紐付けます。

OpenSea(オープンシー)
まず、OpenSea(オープンシー)を開きます。
OpenSeaを開いたら、画面右上から「人のマーク→Settings」を選択。

画面右上から「人のマーク→Setting」を選択
「MetaMask」を選択します。

「MetaMask」を選択
「Sign In」をクリック。

「Sign In」をクリック
「接続」をクリック。

「接続」をクリック
署名を要求されるので、「署名」をクリックします。

「署名」をクリック
これで、メタマスクとOpenSeaの接続は完了です。
5:めたばっちNFTを購入する
ここからは、めたばっちNFTのセール当日の動きです。手順は以下の通り。
- 公式Discordからミントサイトにアクセス
- メタマスクを接続
- 個数を選択し、本体代とガス代を支払い
ミントの方法や注意点は以下の記事で解説しています。
>>NFTのミント方法 続きを見る
NFTのmint(ミント)とは?意味や実際のやり方を紹介【初心者向け】
まとめ:楽しみながら「めたばっち」のホワイトリスト獲得を目指そう
本記事では、NFTジェネラティブプロジェクト「めたばっち」のホワイトリストの獲得方法と購入方法を紹介しました。もう一度ホワイトリストの獲得方法を貼っておきますね。
ホワイトリスト獲得方法
- ブログでめたばっち
- 音声でめたばっち
- ファンアートでめたばっち
- 歌ってめたばっち
上記の通り。
まずは自分の得意なものから挑戦してみてくださいね。TwitterやDiscordでの報告もお忘れなく。
めたばっち以外のおすすめNFTプロジェクトは以下の記事で紹介しています。ホワイトリストの獲得が間に合うものも多いので、あわせてチェックしてみてください。
>>おすすめのNFTプロジェクト 続きを見る
【2023年】NFT初心者におすすめの国内プロジェクト10選
今回は以上です!