NFT

【NFT】ギブアウェイのやり方を開催&参加の両方で解説【感想あり】

【NFT】ギブアウェイのやり方を開催&参加の両方で解説【やってみた感想あり】

悩む人
NFTのギブアウェイに参加してみたいけど、なんだか怖いな...いずれ自分でも開催してみたいからやり方を教えてほしい

このような悩みに答えていきます。

✔️  この記事でわかること

  • NFTのギブアウェイとは
  • NFTのギブアウェイをやるメリット
  • NFTのギブアウェイのやり方(開催する人向け)
  • NFTのギブアウェイのやり方(参加する人向け)
  • NFTのギブアウェイをやった感想
  • NFTのギブアウェイに関する注意点

NFTが続々とリリースされるのに伴い、入手したNFTをギブアウェイする人が増えています。

ギブアウェイとは、簡単に言えばNFTを抽選でプレゼントすることです。ギブアウェイされるNFTによっては、一体10万円を超えるものをゲットできるなんてこともあります。

しかし、ギブアウェイに参加する方法がよくわからない人も多いと思います。また、自分でギブアウェイを開催したいと言う人もいるでしょう。

そこで本記事ではNFTのギブアウェイのやり方を、開催&参加の両方で解説します。

ながもん
僕自身、先日ギブアウェイを実際に開催したので、参考にしていただけると思います

ぜひこの記事を参考にギブアウェイに挑戦してみてくださいね。

NFTのギブアウェイとは

NFTのギブアウェイとは、主にTwitterで行われる、NFTをプレゼントする企画のことです。

↓こんな感じです。

NFTをギブアウェイするメリットを、参加と開催に分けて紹介します。

1:NFTのギブアウェイに参加するメリット

NFTに参加するメリットは、言うまでもないですが、無料でNFTをゲットできる可能性があることです。

ギブアウェイへの参加はアカウントのフォローやリツイートだけなので、少ない作業でNFTをゲットできる可能性があります。

2:NFTのギブアウェイを開催するメリット

NFTのギブアウェイをするメリットは、SNSのフォロワーが増やせることです。

ギブアウェイでは、参加条件の一つにアカウントのフォローを入れることがほとんど。

ギブアウェイに参加する人が多いほどフォロワーも増えていきます。人気のNFTなら、一回のギブアウェイで1000人以上フォロワーが増えることもあります。

ながもん
自分だけでなく、プロジェクトの運営メンバーのフォロワー増加にも貢献できます

NFTのギブアウェイのやり方(開催する人向け)

NFTのギブアウェイのやり方(開催する側)を5ステップで解説します。

ギブアウェイのやり方

  1. ギブアウェイするNFTを決める
  2. ギブアウェイのツイートを作成する
  3. 当選者を決める
  4. 当選者にDMで連絡
  5. NFTを転送

1:ギブアウェイするNFTを決める

まずは、ギブアウェイするNFTを決めます。おすすめは、下記の通り。

  • リリース直後のNFT
  • ある程度価値が上がっているNFT

誰も知らない、価値も上がっていないNFTをギブアウェイしても、それほど意味はありません。多少自分の利益を削るくらいのNFTを選ぶといいですね。

ながもん
僕の場合は、リリースされたばかりの「モスキートファミリー」を選びました

2:ギブアウェイのツイートを作成する

ギブアウェイするNFTを決めたら、ギブアウェイのツイートを作成します。

実際に僕が作ったツイートは下記の通り。

ギブアウェイツイートに入れるべき項目をまとめておきますね。

  • どのNFTを何人にギブアウェイするのか
  • どのアカウントをフォローして欲しいか
  • ギブアウェイの期限
  • いいねとリツイートを促す文章
  • ギブアウェイするNFTの画像
  • 締切(3日くらいがおすすめ)

これは任意ですが「コメントすると当選率アップ」の文言を入れておくと、拡散されやすくなります。

3:当選者を決める

期限が過ぎたら、当選者を決めます。

決め方はそれぞれでいいと思います。完全に抽選でもいいですし、コメントを読んで決めてもいいでしょう。

ながもん
僕の場合は、コメントしてくれた人の中から抽選で選びたいと思います

4:当選者にDMで連絡する

当選者が決まったら、DMで連絡しましょう。

この時、ウォレットアドレスを教えてもらいます。

5:NFTを転送する

最後に、NFTを転送します。

転送のやり方は簡単で、まずOpenSeaの画面右上にある「転送」をクリックします。

「転送」をクリック

「転送」をクリック

続いて、当選者に教えてもらったウォレットアドレスを入力し、転送を行います。

※事前にウォレットアドレスにアクセスしておくと、転送のミスを防げます。

ウォレットアドレスを入力し、転送

ウォレットアドレスを入力し、転送

転送できたら相手のウォレットアドレスにNFTが転送できたことを確認し、相手にメッセージを送ります。

これでギブアウェイは完了です!

NFTのギブアウェイのやり方(参加する人向け)

続いて、NFTのギブアウェイに参加する人に向けて、やり方を解説します。こちらはかなり簡単です。

ギブアウェイのやり方

  1. ツイートにあるタスクを実行する
  2. 当選したら、DMを受け取る
  3. NFTのウォレットアドレスを伝えてNFTを受け取る

※僕はギブアウェイに当選したことがないので、当選した場合は自分で調べながら主催者とやり取りしてください。

1:ツイートにあるタスクを実行する

まずは、ギブアウェイのツイートにあるタスクを実行します。

フォロー漏れや、いいねの押し忘れなどがないように注意しましょう。

コメントや引用リツイートでアピールするのもおすすめです。

2:当選したら、DMを受け取る

もし当選したら、相手から連絡が来るので、ウォレットアドレスを教えましょう。

「ウォレットアドレスって何?」と言う人は下記の記事をどうぞ。

>>メタマスクウォレットの作り方

3:NFTのウォレットアドレスを伝えてNFTを受け取る

最後に、OpenSeaでNFTが転送されていることを確認します。

これで受け取りは完了です。

NFTのギブアウェイをやった感想

ここでは、実際にNFTのギブアウェイをやってみた感想を書いてみようと思います。

実際にギブアウェイをやってみた結果、ギブアウェイのコツみたいなものがわかったので共有します。

  • リリース当日にやるべき
  • コメントや引用リツイートを促すと良い
  • 日本語でツイートした方がいい
  • 期限は48〜72時間
  • 画像を入れるとよい

上記の通り。

個人的に、リリース翌日にやったことは後悔しています。やはり、プロジェクトへの関心が高い時にやったほうが参加してもらいやすいですね。反省...

あと、やってみた思ったのが「抽選とはいえ、渡す人は選びたくなる」ということです。

大切なNFTを手渡すわけですから、大切にしてくれる人に渡したいのは誰でも同じだと思います。プロジェクトのためにもなるので。

なので、ギブアウェイに参加する場合は、

  • 丁寧なコメントをする(テンプレとかではなく)
  • プロフィールを整える(NFT初心者です!などはあまり良くない)
  • 自分の発信をしておく(リツイートばかりだと選ばれにくい)

などを心がけると、当選確率が上がるんじゃないかなと思います。

ながもん
「自分がギブアウェイをする側だったら、どんな人を選びたいか」を考えるといいですね

NFTのギブアウェイに関する注意点

最後に、NFTのギブアウェイに関する注意点を紹介します。主にギブアウェイに参加する人向けです。

ギブアウェイの注意点

  1. 偽物のギブアウェイに注意
  2. メタマスクのウォレットを作っておく
  3. 当選したNFTはすぐに売らないほうがいい

1:偽物のギブアウェイに注意

NFTのギブアウェイの中には、下記のような悪質なものも存在します。

  • フォロワーだけ増やしてNFTは渡さない
  • 偽のサイトに誘導して資産を抜き取る

これらの被害に遭わないように、ギブアウェイを行っているアカウントをよく確認しておくと良いでしょう。

ながもん
不安な人は、ギブアウェイのサービス「Dango」の使用がおすすめです。安全性はわりと高いですよ

2:メタマスクのウォレットを作っておく

ギブアウェイに当選した場合、NFTを受け取るためにウォレットが必要です。

当たってから慌てなくていいように、早めにメタマスクを準備しておきましょう。

3:当選したNFTはすぐに売らないほうがいい

これは強制ではありませんが、ギブアウェイでもらったNFTは売らずに持っておいた方がいいと思います。

ギブアウェイを行った側に立場に立ってみてください。ギブアウェイでプレゼントしたNFTを速攻で売られたらどんな気持ちになるでしょうか?

気にしない人もいると思いますし、NFTを売るかどうかは自由です。

ただ、もらったNFTは売らずに持っておく方がいいんじゃないかな、と個人的には思います。

まとめ:NFTのギブアウェイに参加してみよう

本記事では、NFTのギブアウェイについて解説しました。

✔️  本記事のまとめ

  • NFTのギブアウェイは、主にTwitterで行われるNFTのプレゼント企画
  • 開催側はフォロワーが増える、参加者はNFTをゲットできるメリットがある
  • 偽のギブアウェイもあるので注意

NFTのギブアウェイは双方にメリットがあります。

ただし、注意する点も多いので、気をつけながらNFTのギブアウェイを楽しみましょう!

\無料10分・スマホでもかんたん/

コインチェックで口座開設する

※クレジットカードは不要です

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

ながもん

ブログとWeb3で生きるフリーランス|NFT投資で含み益300万円以上|ブログで月20万円|ブログで稼ぐノウハウや、Web3(NFT、仮想通貨)の最新情報や稼ぎ方を発信します|※当サイトでの「仮想通貨」とは「暗号資産」のことを指します。

-NFT
-