
このような悩みに答えていきます。
✔️ この記事でわかること
- メタバースをブログで発信したら収益が10倍になった話
- メタバースをブログで発信するメリット、デメリット
- メタバースをブログで発信して稼ぐ具体的な手順
2021年からバズワードになっているメタバース。
これから本格的にメタバース市場は拡大する考えられています。
そんなメタバースですが、ブログで発信することで稼げる可能性があるのをご存知でしょうか?
そこで本記事では、メタバースをブログで発信して稼ぐ方法を紹介します。

メタバースの発信は早ければ早いほど稼ぎやすいです。ぜひ、この記事を参考に始めてみてくださいね。
目次
【体験談】メタバースをブログで発信したら収益が10倍に
メタバースをブログで発信することをおすすめする理由は、僕自身が実際にアクセスや収益を伸ばせたからです。
メタバースを発信する前後のアクセスと収益は以下の通り。
- 【メタバース発信前】収益1万円、月間アクセス2,000pv
- 【メタバース発信後】収益10万円、月間アクセス10,000pv
正直、ブログで稼げずに萎えていましたが、メタバースのおかげで徐々に稼げるようになりました。
アクセスの推移は以下の通り。

メタバース発信後のブログの伸び
これからブログを始める人だけではなく、ブログでなかなか稼げず消耗している人にもおすすめです。
メタバースをブログで発信するメリット
メタバースをブログで発信するメリットは以下の3つです。
メタバースを発信するメリット
- アクセスを集めやすい
- 高単価のアフィリエイト案件につなげやすい
- 最先端の技術を学べる
1:アクセスを集めやすい
メタバースはアクセスが集めやすいです。
なぜなら、ライバルが少ないから。
以下の画像は、「メタバース」の検索ボリュームを表しています。
みてわかる通り、メタバースが検索され始めたのは2021年10月ごろから。
そのため、まだメタバースを発信している人が少ないんですよね。
ライバルが少ないため、上位表示しやすく、アクセスや収益も増えやすいんです。
2:高単価のアフィリエイト案件につなげやすい
メタバースのブログ発信では、仮想通貨取引所の口座開設を訴求することで収益化します。
主な仮想通貨取引所は報酬単価が一件10,000円と報酬が高いです。
そのため、アクセスや発生件数が少なくても数万円稼げる可能性があります。
3:最先端の技術を学べる
最先端の技術が学べることが最大のメリットです。
メタバースはこれから数年かけて大きく市場が伸びると考えられています。
最先端のテクノロジーが好きな人にとっては、かなり楽しい分野だと思います。
僕自身、以下の書籍を読んで、メタバースにコミットしようと決めました。
テクノロジーが好きな人は、勉強がてら発信するのもありですよ。
メタバースをブログで発信するデメリット
メタバースのブログ発信には、以下のようなデメリットもあります。
メタバースを発信するデメリット
- 今後衰退する可能性もある
- ブログのメンテナンスが大変
1:今後衰退する可能性もある
メタバースには、衰退のリスクがあります。
なぜかというと、メタバースがまだ世間にそれほど浸透しておらず、怪しいと感じる人が多いからです。
メタバースには、「世の中を変えるテクノロジーだ」という評価がある一方、「理解されずに衰退していくだろう」という評価もあります。
個人的にはメタバース世界を変えると確信していますが、衰退する可能性もゼロではありません。
そのため、頑張って記事を書いても思ったようにアクセスが伸びなくなるリスクもあります。
2:ブログのメンテナンスが大変
メタバースブログは、メンテナンスが大変です。
なぜなら、流れがかなり早いから。
例えば、転職ジャンルの場合は、人気転職サイトの顔ぶれはほぼ変わりません。
しかし、メタバースでは、半年後には業界構造や人気のサービスは大きく変わっている可能性が高いのです。
そのため、記事の投稿後のメンテナンスが他のジャンルに比べて大変です。
メタバースをブログで発信して稼ぐ具体的手順
メタバースをブログで発信して稼ぐ具体的手順は以下の6ステップです。
メタバース発信の手順
- 仮想通貨を購入する
- WordPressブログを立ち上げる
- メタバースを体験する
- 体験したことを記事にする
- ASPに登録する
- 仮想通貨を訴求して成約を目指す
1:仮想通貨を購入する
まずは、仮想通貨を購入します。
理由は、メタバースブログでは、仮想通貨の口座開設が収益のメインになるからです。
仮想通貨はコインチェックで購入しましょう。
厳しい話になりますが、自分で仮想通貨を購入せずにメタバースを発信しても、多分稼げません。仮想通貨は必ず自分で触っておきましょう。
\5分で登録完了/
2:WordPressブログを立ち上げる
ビットコインの購入ができたら、WordPressでブログを開設しましょう。
ここで大切なのは、無料ブログではなく"WordPress"でブログを作ることです。
なぜなら、無料ブログには制限が多く、稼ぐのがかなり難しいから。
もし、あなたが本気で稼ぎたいなら、必ずWordPressでブログを開設しましょう。
WordPressブログの開設はエックスサーバーを使えば10分ほどで終わります。
ちなみに、エックスサーバーはキャンペーン中なので、このタイミングでこの記事を読んでいるあなたはかなり運がいいですよ。
キャンペーン情報
2022年8月25日まで『半額キャッシュバック&ドメイン永久無料』のキャンペーンが行われているので、始めるなら今がチャンスです!
\半額キャッシュバック&ドメイン永久無料のキャンペーン中 /
WordPressブログの開設手順は以下の記事でわかりやすく紹介しています。
>>WordPressブログの開設方法 続きを見る
【10分で完了】WordPressブログの始め方を初心者向けに徹底解説
3:メタバースを体験する
続いて、実際にメタバースを体験します。
メタバース体験の第一歩としておすすめなのが、メタバースアプリ「cluster(クラスター)」です。
clusterは、無料で簡単に始めることができ、ワールドやアバターを作成できるので、メタバース体験の第一歩としてかなりおすすめです。

cluster
まずはclusterを触ってみて、他のプラットフォームにも触ってみると良いでしょう。
4:体験したことを記事にする
メタバース内で体験したことをブログ記事にしていきます。
まずは仮想通貨に関連する記事を10記事ほど書いてみましょう。
最初は記事の質は高くなくても大丈夫です。記事を書くこととメタバースの知識をインプット・アウトプットすることが大切です。
発信内容の一例は以下の通り。
- メタバースを体験した感想
- メタバースゲームで遊んでみた感想
ブログの書き方や稼ぎ方は、以下の記事で紹介しています。
>>ブログの稼ぎ方完全版 続きを見る
ブログで月5万円稼ぐためのロードマップ【11ステップで解説】
5:ASPに登録する
続いて、ASPに登録します。
ASPとは、広告主とブロガー(あなた)の橋渡しをしてくれるサービスです
ASPはメタバースブログで稼ぐために登録必須です。
おすすめのASPを紹介するので、とりあえずサクッと登録しておきましょう。登録は無料です。
登録必須のASP
上記の通り。
注意点として、ASPの中には登録審査が必要なものもあるので、先にブログの開設をしておきましょう。
6:仮想通貨を訴求して成約を目指す
ASPに登録できたら、仮想通貨の案件に登録します。
なぜなら、メタバースブログにおけるメインの収益が仮想通貨の口座開設だからです。
まずはコインチェックとビットフライヤーから提携していきましょう。
このとき大切なことが2つあります。
- 提携申請する前に記事を10記事ほど書いておくこと
- 実際に取引しておくこと
以上の2つは必ずやっておきましょう。
理由は、コインチェックにもビットフライヤーにも、「提携審査」があるからです。
もし、ASP側が「このブログには広告を載せるだけの価値がない」と判断されれば、広告を貼れません。広告が貼れなければ、当然稼ぐこともできないんです。
そのため、実際に使い、記事を書いた上で提携審査に申し込む必要があります。

ここをサボってしまうと稼ぐことが不可能になります。もし、まだコインチェックとビットフライヤーの無料口座開設をしていない人は必ずやっておきましょう。
>>コインチェック 続きを見る
【無料】コインチェックの口座開設方法を5ステップで解説【入金方法あり】
>>ビットフライヤー 続きを見る
【無料】ビットフライヤーの口座開設方法を5つの手順で紹介【メリットも解説】
まとめ:ブログでメタバースを発信して稼ぎながら勉強しよう
本記事では、メタバースをブログで発信して稼ぐ方法を、メリットや手順を交えて紹介しました。
メタバース発信の手順
- 仮想通貨を購入する
- WordPressブログを立ち上げる
- メタバースを体験する
- 体験したことを記事にする
- ASPに登録する
- 仮想通貨を訴求して成約を目指す
メタバースはまだまだこれから伸びる可能性が高いテクノロジーです。
今から学習、発信を始めれば、将来大きなリターンが帰ってくるかもしれません。
この記事を読んで、メタバースに興味を持ったという人は、サクッとブログと仮想通貨の口座を立ち上げて、記事を書いていきましょう!
今回は以上です!
-
-
【無料】コインチェックの口座開設方法を5ステップで解説【入金方法あり】
続きを見る