
2020年9月からブログを本格的に始め、3ヶ月が経ちました。
今回は、ブログ運営3ヶ月目の報告レポートです。
収益やpv、取り組んだことも紹介しています。
ブログ初心者の方の参考になれば幸いです。
2ヶ月目の実績紹介は【ブログ運営レポート】2ヶ月目の収益・アクセス数を公開!にて紹介しています。
目次
ブログ運営3ヶ月目の実績
「NAGAMONblog」の運営3ヶ月目の実績を紹介します。※()は先月の実績
- 期間:2020年 11月1日〜11月30日
- 記事数:8記事(5記事)
- アクセス数:413pv(190pv)
- ユーザー数:67ユーザー(55ユーザー)
- 収益:18円(12円)
記事数
今月の記事数は8記事。
トータルで31記事になりました。
作業時間は1記事あたり3時間くらい。
記事の文字数2000文字程度です。
アクセス数
アクセス数は407pv。
先月が190pvだったので、大きく増えました。
(今月最も多く読まれた記事はProgate(プロゲート)は無料でどこまで学べるの?有料との違いを解説するでした。)
ユーザー数は67。
ユーザーの増加率に対してpvの増加率が高いことから、1ユーザーあたりのpvが増えていることがわかります。
内部リンクや記事のリライトが功を奏しました。
見てくださったみなさん、ありがとうございます。
収益
収益は18円。
内訳は以下の通り
- Googleアドセンス:4円
- A8.net:14円
Googleアドセンスの広告は表示回数は増えたものの、クリックはなく、4円でした。
A8ネットは広告が8回クリックされて14円でした。
相変わらず収益はほとんどありませんが今は気にしていません。
ブログ運営3ヶ月目に取り組んだこと
この1ヶ月で取り組んだのは以下の3点です。
- まとめ記事の作成
- 過去記事のリライト
- アイキャッチの作成
まとめ記事の作成
今月は、まとめ記事を作成しました。
まとめ記事は、複数の記事を1つにまとめた記事です。
今回は、「WEBマーケティングの学習方法」というまとめ記事の中に、
- 本で学ぶ
- オンラインスクールで学ぶ
- 無料のオンライン講座で学ぶ
- ブログ運営をする
- 転職する
という記事を作成しました(現在は非公開)。
まだ中身が足りていないので、これから充実させていきます。
過去記事のリライト
今月は、過去記事のリライトをしました。
ブログ立ち上げ当初に書いた「Googleアドセンスに合格した話」という、今見ると恥ずかしい内容の記事をリライトしました。
意識したのは以下の3点。
- SEO対策をする
- 読者目線で書く
- 文字数を増やす
→Googleアドセンス審査に合格する方法【まずはこれをやろう】
アイキャッチの作成
今月は、アイキャッチの作成に挑戦しました。
↓こんなのです
まだデザインがイマイチなので、練習しつつ改善します。
ツールはCanvaを使用しました。基本無料で、使い勝手がいいのでオススメです。
ブログ運営3ヶ月目に感じた、2ヶ月目からの変化
ブログ運営3ヶ月目で、変化もいくつかありました。
- Google検索からのアクセスが一気に増えた
- 長い文字数の記事が書けるようになった
詳しく紹介します。
Google検索からのアクセスが一気に増えた
3ヶ月目に入って急にGoogle検索からのアクセスが増えました。
どうやら、Googleにブログが認識され始めたようです。
先月の検索エンジンでの表示回数が187回だったのに対して、今月は509回でした。
ただ、クリックに至っていないのも現実なので、タイトルやディスクリプションの見直しが必要です。
長い文字数の記事が書けるようになった
3ヶ月目の体感としての変化は、長い文字数の記事を割とサクッと書けるようになったことです。
先に構成を決めて、あとから文章を書いていくという執筆スタイルにしてから、気づけば2000字書いていた、ということが増えました。
文字数が多ければ良いというものではありませんが、記事を書くことに慣れてきたという点では成長を感じています。
ブログ運営3ヶ月目の反省
ブログ運営3ヶ月目の反省点は、「記事数の少なさ」です。
トータルの記事数は30記事を超えましたが、今はまだ記事を増やす段階です。
リライトやブログの学習も大切ですが、まずは記事を書くということに注力する必要があります。
ブログ運営4ヶ月目の目標
ブログ運営4ヶ月目の目標は以下の3つです。
- 1000pv
- 記事数10本
- アイコン作成の依頼
1000pv
来月は1000pvを目指します。
記事の質を高め、SEO対策を強化し、SNS運用にも力を入れていきます。(フォローお願いします)
記事数10本
記事数は最低10本は書きたいです。
アイコン作成の依頼
ブログとTwitterのアイコンがいまだに無料ツールで作ったものなので、ココナラで依頼して作ってもらいます。
やはりアイコンはブログの顔ですから、こだわっていきたいですね。
【まとめ】ブログを3ヶ月続けても稼げない
ブログ運営を3ヶ月やってみてわかったことは、「3ヶ月やったくらいじゃ稼げない」ということです。
これは僕の実績からも言えることですが、Twitterのフォロワーさんや、有名ブロガーのマナブさんの意見も参考にしています。
ブログを稼ぐ目的だけで運営しているとしんどいかもしれません。
収益以外に得られるものを見つけながら運営するのが良いかと思います。
4ヶ月目からものんびり更新していきます。
-
-
参考【10分で完了】WordPressブログの開設方法をわかりやすく紹介【初心者OK】
続きを見る