
2020年9月からブログを本格的に始め、4ヶ月が経ちました。
今回は、ブログ運営4ヶ月目の報告レポートです。
収益やpv、取り組んだことも紹介しています。
ブログ初心者の方の参考になれば幸いです。
3ヶ月目の実績紹介は【ブログ運営レポート】3ヶ月目の収益・アクセス数を公開!にて紹介しています。
目次
ブログ運営4ヶ月目の実績
「NAGAMONblog」の運営4ヶ月目の実績を紹介します。※()は先月の実績
- 期間:2020年 12月1日〜12月31日
- 記事数:3記事(8記事)
- アクセス数:395pv(413pv)
- ユーザー数:44ユーザー(67ユーザー)
- 収益:198円(18円)
記事数
今月の記事数は3記事。
トータルで34記事になりました。
年末で本業が忙しくなり、3記事にとどまりました。
ブログを書く時間を捻出しようと思えばまだできました。反省です。
アクセス数
アクセス数は395pv。
先月よりも減少してしまいました。
(今月最も多く読まれた記事はProgate(プロゲート)は無料でどこまで学べるの?有料との違いを解説するでした。)
ユーザー数は44。
ユーザー数の減少の原因はTwitterの更新が減ってしまったことです。
収益
収益は198円。
内訳は以下の通り
- A8.net:8円
- もしもアフィリエイト:190円
今月、初めてもしもアフィリエイトで収益が生まれました!!
このサイト経由でものが売れているというのは感慨深いものがあります。
ブログ運営4ヶ月目に感じた、3ヶ月目からの変化
ブログ運営4ヶ月目で、変化は「Google検索での表示数が一気に増えたこと」です。
どうやら、Googleにブログが認識され始めたようです。
今後の課題はクリック率の改善です。
タイトルやコンテンツの見直しをします。
ブログ運営4ヶ月目の反省
ブログ運営4ヶ月目の反省点は、先月に続き「記事数の少なさ」です。
来月から2021年ということで、来年中に100記事を目指します。
ブログ運営5ヶ月目の目標
ブログ運営5ヶ月目の目標は以下の3つです。
- 1000pv
- 記事数10本
1000pv
来月は1000pvを目指します。
記事の質を高め、SEO対策を強化し、今月あまり更新できなかったSNS運用にも力を入れていきます。
記事数10本
記事数は最低10本は書きたいです。
どうすればブログを書く時間を生み出せるか、もう一度考え直します。
【まとめ】今月は反省すべき1ヶ月だった
以上、ブログ運営4ヶ月目のレポートでした。
今月はブログ運営への向き合い方が甘かったと反省しています。
ただ、ブログ自体は楽しいので、来年も続けていきます。
-
-
参考【10分で完了】WordPressブログの開設方法をわかりやすく紹介【初心者OK】
続きを見る